コメント
はじめてのママリ
混んでいる日もあれば空いてる日もあります。混んでいるのが苦手でしたら、早めの時間帯だと比較的空いていて、混んできたら帰られる方もいらっしゃいますよ。
ただ、各回の20分くらいは手遊び歌やパネルシアーターをやっていただけます。
また、みどりのかぜ幼稚園の中の支援センターは比較的空いているみたいですよ。
はじめてのママリ
混んでいる日もあれば空いてる日もあります。混んでいるのが苦手でしたら、早めの時間帯だと比較的空いていて、混んできたら帰られる方もいらっしゃいますよ。
ただ、各回の20分くらいは手遊び歌やパネルシアーターをやっていただけます。
また、みどりのかぜ幼稚園の中の支援センターは比較的空いているみたいですよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
そろそろおしゃぶりを卒業させたいのですが 良い方法はないでしょうか? 昼間は保育園でおしゃぶりなしで寝ているのに 夜はおしゃぶりがないととんでもない声で泣き叫びます😭 何度かおしゃぶりなしの入眠に挑戦してみた…
来月から私が仕事始める関係で 息子がこども園の一時保育を 月10日〜14日利用する予定です! 8:30〜15時までです! 生まれてからずっと自宅保育してきて 預けるのが初めてで、 かなりママっ子なのでたまに旦那や親に預…
幼稚園通わせているママさん、クラスの集まりとかありませんか? 例えば公園で遊ぶやハロウィンの仮装パーティーやクリスマス会等。 子供も交えてクラスみんなで集まるみたいな。 もちろん強制参加じゃないのは分かってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
各回の20分くらい→各回の終わり20分くらい
はじめてのママリ🔰
午後より午前の方が空いてるって感じですかね!
手遊びとかもあるんですね😳
そうなんですね!
はじめてのママリ
トコトコの支援センターは、午前が9時から11時30分、午後が13時から15時30分で、各回早めの時間帯だと空いてますよ。手遊び歌は午前も午後も終了15-20分前くらいから始まります。
比較的午後の方がねんねの子が多いような気がします😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!午後の方がねんねの子多いんですね!ねんねはハイハイの子とかもですかね??
はじめてのママリ
ハイハイの子も比較的午後の方が多いと思います♪
日によるのでもし行かれた時に違ったらごめんなさい。
ねんねの子のエリアがあるので(ねんねの子じゃない子も入れますが)、お子さんのお昼寝のタイミングなど都合のいい時間帯に行かれるがいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
え!ねんねのエリアがあるんですね!
それは安全ですね😳
走り回る子もいたりで危ないかなと思ったのですがそれ聞けて安心しました!