
コメント

はじめてのママリ
混んでいる日もあれば空いてる日もあります。混んでいるのが苦手でしたら、早めの時間帯だと比較的空いていて、混んできたら帰られる方もいらっしゃいますよ。
ただ、各回の20分くらいは手遊び歌やパネルシアーターをやっていただけます。
また、みどりのかぜ幼稚園の中の支援センターは比較的空いているみたいですよ。
はじめてのママリ
混んでいる日もあれば空いてる日もあります。混んでいるのが苦手でしたら、早めの時間帯だと比較的空いていて、混んできたら帰られる方もいらっしゃいますよ。
ただ、各回の20分くらいは手遊び歌やパネルシアーターをやっていただけます。
また、みどりのかぜ幼稚園の中の支援センターは比較的空いているみたいですよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
生後4ヶ月 あと6日で 生後5ヶ月 完ミで育ててます! 今は6回授乳で、夜間は寝てくれるのであげてません。 5:30、(8:30)9:00から3時間授乳で最後が(20:30)21:00です、 寝る前は180、それ以外朝から日中は160と150を…
ただの疑問なんですが、 園の遠足でお弁当+デザートとなると 一般的にフルーツかゼリーが多いと思いますが フルーツはわかりますがゼリーはなぜでしょうか? 袋おやつはダメ、ヨーグルトはダメ、 ゼリーはOK…なぜですか…
1歳半の子と買い物に行くとちゃんとついて来ますか?繋いでる手を離してパーッとどっか行ったりしないですか? 1歳半検診に行ったら興奮して歩きたがってじっとして診察できないことに対してひっかかりました😅 家ではちゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
各回の20分くらい→各回の終わり20分くらい
はじめてのママリ🔰
午後より午前の方が空いてるって感じですかね!
手遊びとかもあるんですね😳
そうなんですね!
はじめてのママリ
トコトコの支援センターは、午前が9時から11時30分、午後が13時から15時30分で、各回早めの時間帯だと空いてますよ。手遊び歌は午前も午後も終了15-20分前くらいから始まります。
比較的午後の方がねんねの子が多いような気がします😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!午後の方がねんねの子多いんですね!ねんねはハイハイの子とかもですかね??
はじめてのママリ
ハイハイの子も比較的午後の方が多いと思います♪
日によるのでもし行かれた時に違ったらごめんなさい。
ねんねの子のエリアがあるので(ねんねの子じゃない子も入れますが)、お子さんのお昼寝のタイミングなど都合のいい時間帯に行かれるがいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
え!ねんねのエリアがあるんですね!
それは安全ですね😳
走り回る子もいたりで危ないかなと思ったのですがそれ聞けて安心しました!