※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いく
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたが便秘になり、麦茶やりんごのすりおろしで水分を増やしています。その他の対処法や月齢についてアドバイスを求めています。

5ヶ月になったので、今週から離乳食を始めました。
今は10倍粥を2~3匙程度食べています。
母乳は1日6回程度あげてて、ただ最近便秘になっているようで液体状だったのがゼリー状くらいの固さの便になり綿棒浣腸じゃないと出なくなりました💦
水分を増やすのに麦茶あたりかと思うのですが、皆さんどうしてますか?
麦茶を追加する場合、とろみつけてますか?
麦茶は大人と同じ普通の麦茶にしていますか?
それか麦茶じゃないりんごのすりおろしとかの方が便秘解消になりますかね?
それともこの月齢はそのくらいの便の性状が普通なのでしょうか?便秘解消法などもあれば教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ離乳食始めたばかりなので
白湯か麦茶(かなり薄めたもの)はどうですか?
麦茶はとろみつけた事ないです☻
そのうちバナナやさつまいもなどもおすすめです🍌

  • いく

    いく

    参考になります!
    早速明日からやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月24日
ママリ

家も最近離乳食始めました!
便秘対策ではないですが、麦茶も始めようと思って、ベビー麦茶の粉末のやつ使ってます😊
最初は哺乳瓶で飲ませました✨

  • いく

    いく

    参考になります、ありがとうございます😊
    なるほど、最初は哺乳瓶で飲ませたんですね!量はどのくらいにしましたか?

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    1本で100ml作れるんですけど、きれいに洗ったペットボトルに作って、ちょっとずつ哺乳瓶に入れてます!
    最初は1さじから始めました😊
    上の子たちも慣れてる哺乳瓶から始めて味に慣れてからストローで練習しました☺️

    • 10月24日
  • いく

    いく

    なるほどです✨
    私も哺乳瓶からやってみます😊

    • 10月25日