※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が怒っていて口を聞かない状況。一人で悩んでいるが、犬の騒音で眠れず困っている。どうしたらいいか相談したい。

旦那が一方的に怒っていて2日口を聞いてません。普段からワンオペですが、部屋に閉じこもっていているのにワンオペだし話し相手もいないので心が折れそうです💦
犬がいるのですが寝室で寝ていてリビングで旦那が1人で寝てるので気になって夜中吠えてて子供たちも寝付けないし私も寝不足でしんどいです。。みなさんならどうしますか?
口を聞かなかったときってありますか?
私から歩み寄るのはなんか違うなぁという感じの喧嘩です。

コメント

はじめてのママリ🔰

体調悪かろうが喧嘩しようがこっちは育児あるのに呑気なもんですね〜
うちも前によくありました。喧嘩したらずっと病気か?ってくらい寝てるんです。その間私は家事と赤ちゃんのお世話。
口聞かないならまだしも手すら動かさないとかただの置き物です。

正直冷めました。なんなんだこいつって。

旦那さんの性格や怒ってる内容にもよりますが、、
寝る場所について困ってる話しても無理なんですかね?お子さんも困ってるんですよね、、

どれだけ冷静に困ってるって話しても無視するならとりあえずほっときます。
こっちも無視します。旦那の食事も洗濯もしません。
実家帰れるなら帰りますね。イライラするし気分転換になるので。

だって話し合うこともせず、ただ無視ってガキじゃないですか。そんなの付き合ってる暇ないですし。

こういうことが頻繁にあるなら離婚届書いて机に置いといて、話し合いましょうっていいますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それぐらい強気でいなきゃだめですね
    自分がいけないのかなーと心のどこかで思っていて
    怒りと悲しい気持ちが半分半分です。
    パート終わって家事に育児と2歳と3歳手がかるので正直疲れます。。
    旦那は帰ってきてすぐにベッドへ行き私たちが寝室へ行くとリビングへ行きます。大人気ないと思わないのですかね。

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いがいてこの生活が成り立ってること忘れてますね😅
    そんな自分勝手にしないなら専業にさせられるくらい稼いでからやってほしいです。

    • 10月24日