
コメント

はじめてのママリ🔰
産科の看護師してます!片方の卵管は通ってるけど反対はわからないから、やる意味はありますよー!
はじめてのママリ🔰
産科の看護師してます!片方の卵管は通ってるけど反対はわからないから、やる意味はありますよー!
「卵管造影検査」に関する質問
卵管造影検査を受けたことがある方に質問です🙇🏻♀️ 検査していただく予定の病院では2日に渡り検査するそうです。みなさんが受けられた時はどんな感じでしたか? 病院からは「軽い生理痛くらいでみなさん痛みを感じない…
昨日に卵管造影検査をしました。 2日後くらいに排卵日だと思うのですが、病院(大学病院)からは検査をした周期の妊活は見送ることを推奨していると伝えられました。 不妊検査で通っているクリニックからは検査の周期での…
妊活始めて半年の20代後半夫婦です。 卵管造影検査するか悩んでます😞 すごく痛いって聞くし、病院遠い上に平気で2時間待ちだったりするので腰が重いです。。 排卵検査薬使い始めたのが前回の周期からなので、まだ様子見で…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに、、
娘を妊娠する前(3年前)と、去年、卵管造影を受けています。
2回とも、特に詰まりや通りの悪さはみられませんでしたが、娘は卵管造影をした周期で授かっています。
2回目の卵管造影は残念ながら妊活していても妊娠に至らず、、
仕事の都合で妊活を一時期お休みし、また再開したところです。
3年前も1年前も、詰まりや通りの悪さはなかったのですが、そんな私が卵管造影をやってもなにか変わりますかね
、、??
1回目は「卵管造影のおかげで妊娠できた!」と思っていましたが、、汗
はじめてのママリ🔰
ここ1年でつまりがあってって可能性も0ではないので、やる意味はあると思いますが、卵管造影以外の検査は一通り行って問題ないんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
なるほど、、
他の検査は血液検査やらフーナーテストやら性液検査やら、いろいろ検査し過ぎて覚えてないですが、言われた検査は一通りやっています汗
全て異常なしです汗
他に考えられる原因や、コレするといいよ!などありますか??涙
はじめてのママリ🔰
2人目妊活期間はどのくらいですか?今はタイミングとか人工受精ですか??
はじめてのママリ🔰
去年6周期やって全滅、仕事の都合で半年ほど妊活休止期間があって、今年3周期目で化学流産でした。
去年の6周期は、産み分けのグリーンゼリーを使っていたので妊娠率下がったのかなとも思えますが、、
今年からはゼリーは辞めて、リンカルだけ飲んでいます。
全てタイミング法です。
シリンジ含め、まだステップアップはいいかなぁと思っており、できればしばらくタイミング法で頑張りたいです。
娘は産み分けゼリーなど使わず、3周期目で卵管造影をしたらその月に授かれました。
去年の秋にも卵管造影をして、期待していましたが、ダメでした。
どちらの卵管造影も、つまりなどありませんでした。
はじめてのママリ🔰
タイミングをあと数ヶ月続けて妊娠しないならステップアップされたがいい気がしますが、、💦旦那さんにも原因がない、お互い原因不明不妊だと人工受精はほぼ意味がなく体外でしか妊娠できない可能性高いです。
体外でうまくいくかわからないのでステップアップされる方、もっと早く病院くればよかった、ステップアップすればよかったとよく聞きます💦
ただ上の子との歳の差などこだわりなければ、しばらくタイミングでもいいかもしれません!
はじめてのママリ🔰
なるほど、、
1人目も自然妊娠、この前の化学流産もあり、妊娠できない体質ってわけではないですか?
(継続が難しい不育症などもあるかもしれないですが)
それとも、娘はたまたま授かれただけで、私は妊娠できない身体なのでしょうか?汗
歳の差は、できれば2歳差がよかったですが、もうダメなので、早めにできたらいいな〜ぐらいです汗
はじめてのママリ🔰
カルテ見てないですし今までの経過も数値でみれないので、全くわからないです💦2人目不妊の可能性もありますし、不育ではなく着床不全で化学流産繰り返す方もいるので。。なんともわかりません💦
ただ印象、原因不明不妊だと体外が1番妊娠率いいです。人工受精挟んでもいいですが旦那さんに異常なければあまり意味ないと思います。