![flower 🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫に育児の大変さが理解されず、口論が続いています。夫が責任転嫁するための言葉を使うので、どう対応すればいいかアドバイスを求めています。
夫に腹が立ちます 笑
現在、私は時短で働いていますが、仕事終わったらすぐに保育園にお迎え、晩ご飯つかりながら育児をこなす毎日です。
夫がこの大変さわかってないな〜と態度の節々に感じます。夫からしたら仕事してる方が大変と思ってるみたいです。
夫が仕事がうまくいってないと、イライラしており、私もはっきりと、意見を言う方なのでよく口喧嘩に発展してしまいます。
いつも決まって、「〇〇(私の名前)が機嫌がわるいから俺も気分が悪くなって機嫌がわるくなる」というような責任転嫁のようなこと言われますがうまく言い返せません。
こんな夫にどう言い返せば、、接すればいいのかアドバイスください。。。
- flower 🌷(2歳4ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
初めに意見をなんて言うんですか??
![ei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ei
めちゃくちゃ気持ちわかります😂でも家の空気悪くなりたくないので、もう最初の意見をやめて、旦那の言ってることや態度を流すか気持ちに余裕があれば共感するようにしています笑
お互いどっちが大変とか経験してない同士が話しても理解し合えない所ですし、旦那にこちらの大変さを理解してもらおうとすることが無駄だなと判断しました笑
-
flower 🌷
お返事ありがとうございます😢❤️
そうですよねー、受け流すのが、、こっちが大人になるのが一番とわかりつつつい言っちゃうんですよね〜笑
確かに、家の中が嫌なムードになるのは嫌なので、次頑張ってみます!!!- 10月24日
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
何言い返してもイライラしそうなので1人の時間休日に沢山もらった方がスッキリしそうです☺️
-
flower 🌷
ワンオペでなかなか1人の時間取れずなんです〜😓
ゆっくりして心の余裕がほしい😢- 10月24日
flower 🌷
仕事も忙しいのわかるけど、育児もたいへんなのわかってほしい、と言います。