※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
syd
サプリ・健康

産後1年経ち、体調不良が続いています。自律神経の乱れからくる症状かもしれません。乱れを感じるママさん、どんな症状がありますか?対処法はありますか?

自律神経の乱れで体調不良の方、どんな感じですか?

2人目産後1年が経ち、1ヶ月前に職場復帰しました。
なんだか最近動悸や息切れがあり、倦怠感も強くなってきました。食欲もあまりなく、とりあえず無理して食べようと頑張っています。

産後、病気不安症のようになり、体の不調ががんの症状だったらどうしようという不安がいつも付き纏い、病院に通いまくりです。

今回も動悸息切れで循環器科に行きましたが特に今の所目立った所見はなしとのこと。
もしかしたら自律神経の乱れからくるのでは?と思い始めました。

自律神経の乱れを感じてるママさん、どんな症状がでますか?対処法はなにかありますか?
教えていただけたら嬉しいです😭

コメント

てよ

症状が全て同じで病気不安症で通院しまくりも同じです😂
私も自律神経の乱れやホルモンの影響かな?と思ってます。

  • syd

    syd

    通院しないと不安でしょうがないですよね😭ようやく自律神経なんじゃないか、、?と思えるようになってすこーしだけ気持ちが落ち着いたところでした。
    ホルモンもありますよね😭
    コメントありがとうございました😌

    • 10月24日
さくさくパンダ

私も1人目出産後から不安症のようになり、2人目で症状が加速してます。
病院嫌いで全く行った事なかったのに通いまくりです😂
怖いニュースも多くて気が滅入ってしまいますよね。

私は動悸、頭痛、気分の浮き沈み、疲れやすい、胃腸の調子が悪い……などです
病院では異常なし。
気休め程度に鉄分と亜鉛のサプリを飲んでます!
あとは野菜を意識して摂るように心がけてます。そのせいか最近はあまり気分の浮き沈みは少ないかなーと…🤨

  • syd

    syd

    怖いニュースもすごくわかります😭気持ちが揺さぶられやすくなりました、、。
    そして食生活の見直し大事ですね!野菜積極的に摂ります!
    コメントありがとうございました😌

    • 10月24日
はじめてのママり🔰

出産当日から自律神経やホルモンバランスの乱れを凄まじく感じております。。
めまい、ふらつき、倦怠感が主ですね。病院に行ったら自律神経失調症と言われるやつだな〜と思ってます。

湯船に浸かったりストレッチをしたり睡眠を取ったりが良いのは分かるのですが、なかなかどれも難しいので、とりあえず鉄分でも摂ろうかなと考えています🫠

  • syd

    syd

    そうなんですよね、ストレッチや睡眠とか分かってはいるけど毎日ちゃんと取り入れられなくて、、。鉄分ってやっぱり大事なんですかね!私も摂ってみようかなと検討中です🤔
    コメントありがとうございました😭

    • 10月24日
ななみ

心療内科に通ってます。エチゾラムとセルトラリン処方されています。 原因は家事育児仕事の忙しさからくる自律神経失調でした。カウンセリングして考え方を変えることで元に戻りそうです。

可能性として、自身の精神的肉体的キャパオーバーからくるのであれば改善、改善できないのであれば心療内科&カウンセリング がオススメです。
心療内科も使いようです。辛い期間を短縮できます。

  • syd

    syd

    考え方を変える、、まさに今私に必要なことかもしれません。いつも適当なのに体の不調だけは不安方向にしか考えられないモードになってしまって、、
    自分に合う方法を模索してみようかと思います😭
    コメントありがとうございました😌

    • 10月24日
syd

仕事が終わってみたら、みなさんからコメントがあり驚いたと同時に、「私だけじゃないんだ、同じ思いをしてる人がいるんだ!」とわかり、勝手に親近感と安心感とで目の前が少し明るくなりました🥲
みなさんのコメントに感謝します。本当にありがとうございました😭✨