
コメント

k
つかまり立ちの前兆だと思います✨
7ヶ月ならつかまり立ちし始める子もいると思います😊
10ヶ月くらいで歩き出しちゃう子もいますし…☺️!

はじめてのママリ
特に早すぎるわけでもないと思います。早い子はもっと早いです。
うちも7ヶ月でハイハイとつかまり立ち同時でした。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!!ありがとうございます!🙇♀️
- 10月24日
k
つかまり立ちの前兆だと思います✨
7ヶ月ならつかまり立ちし始める子もいると思います😊
10ヶ月くらいで歩き出しちゃう子もいますし…☺️!
はじめてのママリ
特に早すぎるわけでもないと思います。早い子はもっと早いです。
うちも7ヶ月でハイハイとつかまり立ち同時でした。
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!!ありがとうございます!🙇♀️
「おもちゃ」に関する質問
パチパチ、バイバイの模倣がありません。 もうすぐ1歳ですが、パチパチもしません。 ちょうだいと言うとおもちゃを渡してくれたり、たっちと手の平を出すと手でたっちしてくれたりはあります。 これは模倣になるんですか?
寝かしつけが必要ない赤ちゃんを育てている方いますか? 最近、自分が寝かしつけというものを全然やっていないことに気がつきました。 (新生児~2ヶ月くらいまでは時折やっていたような気がしますが、もう記憶が曖昧です…
寝かしつけに時間がかかり困っています… 寝る前は、お風呂→歯磨き→寝室でミルク→寝るですが、ミルクでそのまま寝落ちしてしまう日もあれば、 体力が付いてきたのか、寝ない日は1時間ほどかかっています。 前は手を握っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり前兆でしたか!なんかすごく立とうとしてるんですよね(笑)7ヶ月から始める子もいるんですね!驚きです✨️10か月で歩くんですか!色々とビックリです😳😳