
コメント

いちご
体験会にさんかして、
年少と、年中どちらもやらせてもらいました!
簡単に解いてしまうので
担当さんと話して、年中でもいいとおもいますっていわれて年中にしました。
8月からはじめたのですが、
数を数えたり、同じ数に分ける、
ひらがなは簡単な物から、
転がしたらどんな風にもようがつくか、植物の名前、季節ごとのイベント、英語(聞いたり喋ったりします)
などがあります。
10月はいってから難しい問題にはなってきたなとおもいます🤔
いちご
体験会にさんかして、
年少と、年中どちらもやらせてもらいました!
簡単に解いてしまうので
担当さんと話して、年中でもいいとおもいますっていわれて年中にしました。
8月からはじめたのですが、
数を数えたり、同じ数に分ける、
ひらがなは簡単な物から、
転がしたらどんな風にもようがつくか、植物の名前、季節ごとのイベント、英語(聞いたり喋ったりします)
などがあります。
10月はいってから難しい問題にはなってきたなとおもいます🤔
「4歳」に関する質問
来月4歳になる次男、先日幼稚園でお友達が絵本を貸してくれず髪を引っ張ってしまったようです💦 本人が昨日私に、◯◯君の髪を引っ張っちゃった。と言ってきて判明😔 先生に怒られなかった?と聞いたら、あんまり。相手の…
4歳と2歳の子供がいます。 毎日何かしらキレて怒鳴ってしまいます。 人格を否定するようなことやもういらない、放り出すと言ってしまうこともあります。 今日は朝から激しめの夫婦喧嘩を子どもの前でしてしまいました。 …
明日の遠足のおやつを用意するのを忘れていました😰 田舎のため24時間のスーパーなどはなく、明日の朝コンビニで調達しようと思いますが、 コンビニで買える、4歳年少が食べるおやつはどんなものがあるでしょうか😰アド…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
わかりやすく
ありがとうございました🙇♀️
年中のものもできるんですね!
1度体験行ってみます😊
いちご
ひとつあげれるけど、
いまはよくても
小学校とかに入るとむずかしくなるかもしれないとはいわれました!
途中で、現年齢のに変えたりはできないのでと。
はじめてのママリ
そうなんですね!
それも含めて検討してみます😊
ありがとうございました🙇♀️