
妊娠中の体重増加に焦り、検診前に食事制限や体重計測をしている方への共感や経験を聞きたいです。
妊娠中体重増加注意されること多かった方
検診の前日前々日に悪あがきとかしませんでしたか🤣?笑
普段普通に食べてるくせに検診の2日前くらいから焦りはじめて置き換えしたり1食抜いたりしていますw
当日はなるべく薄着でスマホですらポケットからだして体重計のってますw
こんなことするなら普段から気をつけろよと思われそうですが食べることが唯一の楽しみなんです😇(妊娠前はかなりの痩せ型でした。)
皆さんどんな悪あがきしましたか??
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

あこ
検診当日の夜から1週間爆食、残りの1週間ひもじい生活してました😊

まるこ
持っている服で1番なるワンピースとタイツ履いて体重測定行ってました😂
防寒着は分厚くして、指輪や外せるものは全部取ってから計測していましたが周りに人いっぱいいるので悪あがきしてるなってバレてると思います😂
あとは朝は食べないで測定してから食べます笑
重症悪阻にまでなったつわりを経験して食べることの幸せをひしひし感じておりて大変です😂
今も産後二年半立っているのに妊娠前プラス15キロのままです😂
-
まるこ
1番軽いワンピと書こうと思いました💦
けんさんのたびに毎回同じでした笑- 10月23日
-
はじめてのママリ
ワンピース最強ですよねw
夏はよかったけどお腹の子が冬生まれなので冬の服装かなり迷ってたのでめちゃくちゃ参考になります😭✨上着を厚手にして中は薄着にすればいいんですね🥺✨金属の重みすら取り除きたいですねたしかにw私もピアス外してこw
朝はもちろん食べずに検診は1番早い時間に予約してます🤣👍
悪阻大変だったんですね😭
私上の子も下の子もほとんど悪阻がなくどちらかといえば軽い食べ悪阻だったので初期からかなり食べていてw
悪阻ひどいと食べても吐いちゃうしそりゃ食べれる幸せ噛み締めちゃいますよね🥲✨- 10月23日

ママリ
当日軽い服装では行ってましたが、怒られるの診察の時だけだしいーや!と悪あがきすらしてませんでした🤣🤣
臨月に毎度のように体重増加注意のスタンプを母子手帳に押され、
食べるなら動く!
動かないなら食べない!
と先生に怒られました😂😂
妊婦って食べるなって怒られることあんのって衝撃でした(笑)
-
はじめてのママリ
潔くてかなり好きです🤣✨
私はすでに10キロ増えていて怒られるだけではなくこれ以上増えると食事の管理されてしまうので焦ってます😱
妊娠高血圧とか危ないのはわかるけどかなり肥満の方でない限りそんな怒らんでも、、と思いますよね😇
毎回注意されるそれがストレスなのに😇- 10月24日
はじめてのママリ
1週間も我慢できるのすごいです😭💦私は2.3日前でやっと焦り出すので極端なことしないといけないからダメなんですよね😱
次からは1週間ひもじい生活しようと思います😭✨
あこ
私も痩せ型だったんですけど先生が厳しくて全然体重増やせなかったんですよ…賛同に脂肪がついてしんどいのは自分ですよと言われて、ビビりなので頑張りました😇
頑張ってくださいね♡
はじめてのママリ
うちの産院もかなり厳しくて💦
1人目の時と違うところなんですが1人目もかなり太ったけど全然何も言われなかったし超スピード安産だったのに今回厳しすぎて産院変えたこと後悔してます😇
後約2ヶ月がんばります😭✨