![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の誕生日にアンパンマンミュージアムへ行く予定です。小1の子供も楽しめるでしょうか?実際に行った方の感想やモデルコースを知りたいです。
もうすぐ下の子が2歳の誕生日です。
横浜のアンパンマンミュージアムに連れていこうと思っています。
上が小1なのですが、楽しめるでしょうか?
下の子の誕生日で行くので、1番喜びそうな場所がアンパンマンミュージアムなのですが小学生にはつまらないのかなーと💦
1度も行ったことないのでどれくらい遊べるかも分からないのですがそんなに長い時間遊べないとなると周辺で他にも遊べるところがあれば知りたいです。
年の差兄弟がいる方や実際に行ったことのある方の感想や1日のモデルコースを参考までにお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
私ももう直ぐ横浜のアンパンマンミュージアム行こうとしてます!
調べたりYouTube見てる限りは、結構低月齢向けかなとは思いますが、上の子もアンパンマンに興味があればショーなどもあるし、ボールの場所とかも一緒に遊べそうだしいいんじゃないかな?と思いました!
下の子の誕生日で、喜ぶところに連れていってあげたいのであれば、私なら上の子はまた誕生日の時に好きなところ行こうねと話して連れていっちゃいます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小1だと…幼い子なら楽しめるかもしれないですがうちの年長さんですら 立って見てるだけ って感じでした😂
全く楽しめないってわけじゃないけど、あの入場料の1/10くらいしか楽しめてない感じでした🫠
結構狭いので滞在時間も2時間あれば余裕かなーと思います。
(+1階のフードコートやお土産屋さんでの滞在時間)
ミュージアムはボタンを押したりレバーを引いたり穴を除いたりして楽しむ感じなので2歳さんは大喜びだと思います💓
小さい子たちがたくさんいるので上のお子さんは壁際で立ってる感じになると思います💦
たまに小さい子に混じって遊んでる大きい子もいるにはいますがちょっと浮いてる感じです😭
近くにはあまり遊ぶところなくて、ベイクォーターの有料遊び場か、男の子なら日産ミュージアム。
少し移動しますがおすすめなのは動物好きならワールドポーターズのアニタッチ(動物に餌付けできます)、他はカップヌードルミュージアム、コスモワールド(遊園地)、赤煉瓦のディズニーカフェ この辺がうちの子供たちが好きなスポットです。
ベイクォーターからシーバスに乗って赤れんがまで移動するのもザ!観光!って感じで楽しいです😍
-
はじめてのママリ🔰
ディズニーみたいに1日は遊べないだろうから午前はアンパンマン、午後は上の子も楽しめるようなところに行けばみんな大満足ですね!
アニタッチ気になります😍- 10月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子1歳9ヶ月がアンパンマンブームなのでこの前行きました😊年長6歳2ヶ月女の子も連れてきましたよ🤣
とりあえずサラーッと遊んでくれました。うちが行ったのは仙台なんですけど、お面作って大きいブロックや外で少し遊べる所もあって。
アンパンマンパン買って笑
付き合わせてごめんね🤣って感じでしたが🤣
10時ごろ入って、13時くらいに出ました🙌
-
はじめてのママリ🔰
多分なんとなーくは遊んでくれると思うので、時間的にも午前中アンパンマン、午後近場で上の子が楽しめるところにすれば良き1日になりそうですね!
- 10月23日
はじめてのママリ🔰
今回は下の子の誕生日だからアンパンマンなら絶対喜ぶことを上の子も分かっているので、上の子にも付き合ってもらおうと思います!