
コメント

はじめてのママリ🔰
それされちゃうとただの意地悪な人みたいになるからやめてほしいですね😅
しかしどんな人も絶対ママには勝てないと思ってます🤣
(パパですらも笑)
忍耐力が違いますから!!

退会ユーザー
いますよね😂
我が家ははっきり言いました笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗おお❗どんな風に伝えましたか?
- 10月23日
-
退会ユーザー
可愛がってくれるのはありがたいんですが、私を嫌な役目にしてご自分だけが理解のある優しい叔母にならないでください。
普段会った時に優しく甘くするのは構いませんが、私が叱った後にそれをされると本人は叱られたことを聞き流しておけば慰めてもらえると思ってしまいます。
特に慰めのためにおやつなんてうちの子は犬じゃないです。
本当に失礼なことを言っている自覚はあるのですが、ここははっきりさせないとうちの子の今後にも関わるなと思って言わせていただきました。すみません。
上記をほぼそのまんま言いました🤣
気まずい空気が流れましたが、それまでの積み重ねがありすぎて知るか!と思ってはっきり言いました🙆♀️
夫には次言われたらがっつり言っていい!?と事前に許可をとっていたので、その後夫が援護してくれました笑
ちなみに夫の姉です😇- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
かっこいいです❗言語化するのがほんと苦手で口ごもってしまうのでほんとこんな風にいえたらいいなと憧れます。
ほんと、小姑ってどこも厄介なんですね、うちの場合も小姑です😂- 10月23日
-
退会ユーザー
いい人もいるんでしょうけど厄介な人は本当に厄介ですよね😇
旦那さんの家族なんだから旦那さんに言わせてもいいと思いますよ!
うちも最終的には旦那がかなりはっきり言ってくれました🙆♀️- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、旦那が小姑溺愛なので全く疑問を持っていません😂
ここまでしてくれてるのに何が不満なんだ、とぎゃくにおこられます…- 10月23日
-
退会ユーザー
ええ…。まさかのシスコン…😇
じゃああなたが子供叱ってる時にこっちがおやつあげて慰めたり私は分かってるよ〜みたいな態度とってもいいの?って感じですよね😂
そしたらもうなるべく小姑いる時に連れて行かないのがよさそうですね🥲- 10月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんとうざくて。ママに言えないなら、私が聞いてあげるからってスタンスなんです。
そいつは独身…お母さんごっこも大概にしろって思います