![はむたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![MA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MA
下の子は食べさせてますか?
ママは食べない?
うちも3歳差で、下の子が1人でもりもり食べるまでは構われるのが羨ましかったのか、1人で食べれるのに食べさせてーでした😂
自分含め3人同時進行で食べて、食べさせてました!
遅かったらママ終わったから残りは自分で食べてよ!もあったし、下の子こぼしててんやわんやだったら今はできない!一口食べてて!と言って落ち着いてからありがとー助かった!はいお手伝いマンするね!と復活したりその時々でしたが💦
MA
下の子は食べさせてますか?
ママは食べない?
うちも3歳差で、下の子が1人でもりもり食べるまでは構われるのが羨ましかったのか、1人で食べれるのに食べさせてーでした😂
自分含め3人同時進行で食べて、食べさせてました!
遅かったらママ終わったから残りは自分で食べてよ!もあったし、下の子こぼしててんやわんやだったら今はできない!一口食べてて!と言って落ち着いてからありがとー助かった!はいお手伝いマンするね!と復活したりその時々でしたが💦
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
MA
あとは栄養そっちのけで、本人が喜んで食べるものだけ出してました💦シリアルとかピザパンとか…
はむたろう
下の子は1歳なので
手掴みで食べてくれてたり
ヨーグルトとかは食べさせたりです。
上の子は保育園では自分で食べますが家で自分で食べてくれた事はお菓子以外一度もありません。朝から叱ってしまって反省してますがどうにか自分で食べて欲しくて。
MA
4歳で一度もですか🤔
朝は進まない子もいるし単に食に興味がないのか、食べさせてもらうことにこだわってるのかこちらの質問ではわかりませんが後者なら親側が思ってる以上に"食べさせてもらうこと"がお子さんにとってはかなり重要なことなのかもしれないなぁ…とも思いました🤔
前者の食に興味がない子ならスムージーだけにするとか…好きな食べ物だけにするとか、朝ごはん1人で食べれたら最後にご褒美用意するとか(お菓子好きなら小さいラムネ1つとかでも)テレビ見ながらだから食べれないのなら消すとかいろいろ試せそうですけど🤔
後者なら子供が望むなら答えてあげた方がいいとおもうけど、朝はバタバタですしね💦
4歳ならお母さん今大変っていう状況も若干わかってくるし、洗濯終わったらママ手伝うからね、(パンなら3口くらいちぎって)この3つ自分で頑張って食べてね!みたいなのを繰り返していくとかですかね🤔💦