![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2025年の育休延長について、2年間育休するための手続きや提出書類について相談しています。自治体や厚労省の要件を満たすためのアドバイスを求めています。
2025年育休延長の厳格化について
2年間育休するために助言、回答願います。
希望
2023年12月生まれ(12月入園は定員いっぱいのため落選→自然に延長)
上の子が通っているので、退園にならないために
4月入園の申請は必須。
1歳6ヶ月時の延長する際の提出する
申込書のコピーは4月入園のでしょうか?
それとも6月入園でまた申請書書いて
役所に提出するんでしょうか?
育休延長希望される方で、点数を下げる書類を自治体に
提出しますか?
厚労省のページには
「申込書の写しは全てのページを提出してください。また、市区町村に入所申し込みを行ったときに、入所保留
となることを希望する旨の書類を提出している場合は、その書類の写しも提出してください。」と記載があります。
きっと、復帰の意思がないとみなされ、給付対象にはならないですよね。
役所に提出しても、ハローワークには提出しないぞ
って方いますか??
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ナバナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナバナ
6月入園の申請書が必要だと思いますよ!
わたしの会社は申込書のコピーを提出しないといけないので、勝手にシステムとしてハローワークに出されると思います
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6月入園申し込みのコピーだけで良いと言う認識でした👀その後4月分はコピーとりましたか?私は1月生まれですが4月分のコピーは取ってないです💦
-
はじめてのママリ
返信遅くなりすみません🙇♀️
ハローワークに確認したら、4月分の申請書で大丈夫とのことでした。
(※私の区は1回申請したら毎月審査にかかり途中で再度申請は不要なので)
なので4月分のコピーはとってあります。
提出先に事情を話してコピーさせてもらうか、控えが必要なので再度申し込みしても大丈夫か聞いてみた方が良いと思います🙆- 11月26日
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます!
4月に申請したら、取り下げない限り年度末まで毎月申請してるのと同じかと思ってました!