名前の読みやすさについて気になる方がいます。具体的な例や最近の流行りの名前について知りたいそうです。
名付けについて質問です!
ママリを見ているとよく
誰が見てる読める名前にしました!
というコメントを見かけますが
具体的にどんなお名前をつけられましたか?
もしくは候補でしたか?🥹
読める名前というと
例えば 翔太、拓哉、健太 のような
平成に流行った名前を想像してたんですが
最近流行りの 蓮、湊、凪 なども
難なく読める名前だなとふと気付いて
皆さんが言う読める名前をつけたってどんな名前を指してるんだろう??と気になりまして…!
良ければ教えてください〜!🙂↕️
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
逆の話かもですが、、
私の息子は、他の子と被らないように、鈴翔(れいと)にしました。由来は、夏生まれなので〝風鈴″のような夏を思い浮かべて、鳥が大きく羽を広げて〝翔ぶ″ようにたくましく育ってほしいと思いを込めてつけました。
鈴を、レイと読むなんて聞いたことない人が多いと思うので、お義母さんに「難しい名前にしたねー」と言われました笑
私たち夫婦は気に入っているため、即決めでした。☺️
はじめてのママリ🔰
漢字3文字の名前(優一郎など)は比較的1通りでしか読めないのかなと思います😌
漢字って読み方たくさんありますし、1通りだけって難しいですよね💦
他の方が挙げられてる善や豪も、私は「善はぜん?よし?」「豪はたけし?つよし?ごう?」「湊はミナト?ソウ?」と複数読み方の候補が出るので、厳密にいうと1通りじゃないなと思います😂
でもそんなに気にする必要ないのかなと💦
今は1通りでしか読めないと思って付けても、最近新しい名前が増えて流行っていってるので数年後にはもうわからないですから😣
例えば湊とか私が子供の頃ならソウ1択だと思いますが、今はミナトの方が多いだろうなと思いますし、朱里もアカリとしか読めなかったけどシュリちゃんと半々はいそうです🤔
思いもしない読みが流行るので、あんまり拘っても結局読み間違えられる名前になることってあると思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実は私が子に付けた名前は複数パターンの読み方があり、尚且つマイナー側の読み方で名付けちゃったのでふと不安になる事があって、、😂
じっくり考えたので字義も字のバランスもしっかりしてるし後悔はないんですが、良くも悪くも令和っぽさを感じる名前にしちゃったので、今更ながらに令和感を取り入れつつももう少し読みやすい名前の選択肢もあったのかもな…なんて考えてました🥹
読みやすい名前 = 平成、昭和にあったような時代を問わない名前
という固定概念があったんですが、頭が凝り固まってたな〜と今更ながらに気付いちゃいました😂😂
なのですが、ママリさんのコメントを読んで少しだけ気持ちが軽くなりました!ありがとうございます😊✨- 10月23日
はじめてのママリ🔰
私も100人が100人一発で読める名前を心がけてます!
長男から廉、善、豪です。
いくらキラキラじゃなくても、たとえば友香(ゆか?ゆうか?ともか?)とか、咲(さき?えみ?)みたいな名前も避けてます👀
平成に流行ったような名前ではないと思いますが、誰にでも読めるって1番大切なことかなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
お腹の中の娘の候補は華、蘭、杏、雅あたりで悩んでます💫- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
れん、ぜん、ごうくん
はな、らん、あん、みやびちゃん
でしょうか?😳
親になって初めて名付けの難しさを痛感しました😂😂
具体的なお話をありがとうございました!- 10月23日
はじめてのママリ
例えば、一紀くんの読みって『カズキ』と『カズノリ』があると思うんですが、それでも私の中では"誰が見ても読める名前"にカテゴリーされます。
上記のように読みが2つあるなら"誰が見ても読める名前"ではない、とする方もいると思いますが、私に取って読めない名前はぶった切りとか名乗り読みの羅列ですね💦
蓮、湊、凪は誰が見ても読める名前だと私は思います💡
-
はじめてのママリ🔰
複数読みがあるかどうかは問わずに、ふりがな無しでパッと読める名前だとOKって事ですね。
私も同じイメージです😊✨
ご回答をありがとうございました!- 10月23日
はじめてのママリ🔰
名前って人から読まれたり、呼ばれたりする所謂その人の固有名詞ですから誰からも正しく読んでもらえるのが一番ですよね😊
ただ、誰が見ても読めるというのはハードルが高いとは思ってしまいますね🤔
紗良(さら)とかでも良(ら)の音を知らない人もいますし、漢字の知識は人それぞれで中々断言するのは難しいと思います😓ただ、はじめてのママリさんが挙げられている名前みたいなのは該当すると思います。湊に関しては「そう」の可能性もあると思いますが🤔
咲菜を例に挙げると(さな)(さきな)なら読めるけど(えみな)らな無理みたいなこともありますよね。この場合なら(さきな)を誰でも読めるという部類になるのかなと思います。一般的に使われている響きと漢字で、読み方も難しくない難読でないというのが満たされているものかなと思います。個人差があるのは仕方がないですが、大多数の人が一番に出てくる読み方というのだと思います。拓哉なら(ひろや)ではなく(たくや)ということです。
凛、蘭、月など一文字だと当てはまるのが多そうですね🤔
知り合いでいる確実に読める名前は
健一郎(けんいちろう)紬希(つむぎ)
杏(あん)夏芽(なつめ)柚瑠(ゆずる)
朝陽(あさひ)楓花(ふうか)碧葉(あおば)
玲斗(れいと)美晴(みはる)千秋(ちあき)
たくさんいてあげきれませんが、一般的な読み方を使っている印象ですね。長々すみません。参考になれば嬉しいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
具体的なお名前をたくさん伺えて、とてもイメージが掴めました😌
読める名前と聞いたときのイメージが、元々は例にある拓哉、健一郎、千秋のような、昭和や平成にもあったような時代を問わない名前 というイメージがあったのですが
そうではなくて、紬希、楓花、碧葉など令和っぽさを出しつつも読める名前を付けることは出来るのだな。と考えをアップデート出来ました😊
大変参考になり、ありがとうございました!!- 10月23日
はじめてのママリ🔰
櫻子です🌸
ふりがななしでも読める名前が名付けの条件で、男の子だったら涼介、伊織、が候補でした🙂
ちなみに私が麻美みたいな感じの名前で、まみ?あさみ?って感じで…
本当は(まみ)なのに未だに宅配の配達員さんとかに(あさみ)さんとか間違えられます💧
-
はじめてのママリ🔰
櫻子ちゃん!涼介、伊織くんも和の雰囲気を感じる素敵なお名前ですね😌✨
読める名前というのは安心感がありますね!
具体的なお話をありがとうございました!😊- 10月23日
はじめてのママリ🔰
私は漢字の読み方が正しく認知度もあるもの、漢字の読みが正しくても響きが独特で読み間違いのように思われないもの、のことかなぁと思います💡
例えば例に挙げていたものだと
凪→ナギなら誰でも読める
凪生でナギ、結凪でユイナなどは誰でも読めるには当てはまらない
と思います💡
-
はじめてのママリ🔰
読み方が正しく認知度があることって大切ですよね😌
うちは読みは正しいんですが認知度が低い方の読み方で付けちゃったんで、後悔はしてないんですがちょっとやっちゃったかな〜と思ってます🥲- 10月23日
はじめてのママリ🔰
鈴をレイと読めるの知らなかったです😳
でも確かに予鈴ヨレイとかありますもんね!
かくいう私も一人目は字義や由来を重視して名付けたんですが、誰でも読める上で字義も良い名前がベストだったかなぁと思い悩み始めて、他の方の考え方を伺いたく質問しました!
ご回答ありがとうございました😌