※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆられmam👦🏻👧🏻
子育て・グッズ

兄妹の喧嘩に困っています。どうやめさせればいいか迷っています。見守るべきか悩んでいます。

5歳になる男の子と3歳の女の子がいます。

妹の方からのちょっかいで大喧嘩になります。
すぐに足や手が出るのですが、なにをゆってもやめないです。どうやめさせればいいのかもうわかりません。

すぐに兄妹喧嘩に発展するのですが、どこまで見守るのがいいのでしょうか

コメント

みどりーず🥝

あるあるですよね😇うちも上2人がしょっちゅう喧嘩してます笑
私自身も兄弟喧嘩しょっちゅうしていたのでそんなもんかと基本ほったらかしにしてます!
自分達で解決するのも大事だろうが表向きで、本音はいちいち相手していたらキリなくてめんどくさいです笑
首から上を叩いた、物を投げた、あとは危険だと判断したら即とめます。

  • ゆられmam👦🏻👧🏻

    ゆられmam👦🏻👧🏻

    泣いて言いつけてきた時はどう対応しますか?

    • 10月22日
  • みどりーず🥝

    みどりーず🥝

    いやだったんだね〜、ちゃんとそれを言っておいで。と言ってます笑
    状況見ていて仲裁入った方が良いなと思ったらそれぞれ聞いてママはこう思うけどどう?と聞いてます。が、それも稀です笑

    しょっちゅう泣いて言いつけにきますが、喧嘩は大概どっちもどっちなので笑、自分で機嫌直すか、相手にごめんねって言って!ごめんね!で勝手に仲直りしてるかです笑

    疲れるけどそんなもんだと思ってあまり相手にしてません笑

    • 10月23日
年子怪獣mama🦖🐾

うちは男2人ですが武器使い出したら止めます!
でもそれ以外は放置です🫥🫥

どっちかがチクリにきても
「自分たちで解決しなさい。ママには関係ないよ。ごめんねが出来たら2人でママのところにおいで」って言ってまた放置してます😂

私自身も3歳下の弟がいて
ほんと毎日飽きることなく喧嘩してましたが、母が仲裁に入ることはほぼなかったです(笑)