※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが1人遊びできるようになり、ママの様子を確認しながら遊ぶようになりました。後追いはしないけど、ママを理解している様子で嬉しいです。

生後7ヶ月、1人遊びができる子で私が離れてもしばらくは泣きません。眠たいときとか機嫌が悪いときには泣いてる印象です。最近1人遊びしてる最中に私のことをチラチラ確認しながら遊ぶようになりました。後追いはしないですがちゃんとママのことが分かっていているんだーと思い嬉しくなりました😳

コメント

Sawa

わかりますー❤️
娘もひとりで家中冒険していて、チラチラ振り返ります☺️
かわいいですよね✨
いないと娘はふんーふんーと寂しそうにつぶやきます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんから子どもっぽくなったなぁと、本当に可愛いですよね💓💓ふんーふんーってめちゃくちゃ可愛いですね😂💗
    息子と月齢が近いですが、後追いってありますか??うちはまだなくて、というかない子なのかなぁと思ってます😂

    • 10月22日
  • Sawa

    Sawa

    一人遊び飽きたらママにもパパにもニコニコで後追いします☺️
    知らない間に真後ろにいてびっくりすることがあります(笑)

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー✨️✨️羨ましいです🥰
    パパのことも大好きなんですね😳

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

同じような状況です!!
周りの子が人見知りが激しいって悩む中、ママのことわかるってことじゃん、自慢?😒なんて、思ってしまってました…笑
うちの子も後追いはまだしないんですが、私のことわかるんだなぁってことがあって嬉しいです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じで嬉しいです✨️✨️分かりますー!笑 後追いとか人見知りとか寧ろ羨ましいでしかないと思ってます😂うちは最近男の人にだけ人見知りするようになりました!

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く一緒です!笑
    人見知り、後追いバンザイですよね🙌笑
    人見知りするようになったんですね✨賢いですね!!!
    お互いの子がこれからもスクスクと成長しますように!!!🙏

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にコメント失礼します😢
まだ見ていたら教えて欲しいのですが
現在8ヶ月の息子が後追いをせず…💦
その後お子様はいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    8ヶ月の終わりごろから少しずつ後追いするようになりました💦ニコニコでついてきたり泣きながらついてきたりその時々で変わります😅

    • 1月19日