![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やっぱり育児放棄や
虐待などの対策ですかね。
私も貰いました笑
![3kids♡mama◡̈🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids♡mama◡̈🍒
同じです、よく考えられてますよね🫠
-
はじめてのママリ🔰
地味にストレスですよね🥹
- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
虐待が多いので仕方ないですね😂
下手に断るとマークされる事もあります🤔
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちの自治体は2人目以降はこちらが役所に出向いてもオッケーです🙆♀️
上の子の用事で役所に行ったついでに面談してもらい、産後の分の応援金もらいました!
はじめてのママリ🔰
地味にストレスですよね部屋片付けなきゃ行けないしなにかお菓子出すべき?とか考えちゃいますし🥹
はじめてのママリ🔰
あまり来てもらいたくないです笑
お菓子や飲み物は
受け取らないようになってるそうです