保育士さんに質問です。ダメなことを怒る時、睨んだり感情をむき出しにしますか?
保育士さんに質問です。
ダメなことを怒る時、睨んだり感情をむき出しにしますか?
- ママリ(妊娠17週目, 2歳10ヶ月)
こん。
4年程保育士をしておりました。
私が怒る時、注意する際に心がけていたのは
声のトーンと、その時の私自身の感情を伝える事、そして何故ダメなのか伝える事(ある程度理解ができる年齢なら自分で考えさせる)でした。
例えば、乗っちゃいけない所に乗っていた場合、声を低くして怒っているのを耳で伝えます。
伝え方は
「そこは乗っていい所なんですか?(ここは低い声で)」
子どもが答えたら優しい声で
「どうしてダメなんだと思う?そうだね、落ちたら怪我して危ないね?」
その後悲しそうな顔をしながら
「先生○○ちゃんがお怪我したら悲しいな...。今も落ちないかなってすごーく怖かったし心配だった。」
というように伝えると
声のトーンで耳から、顔の表情で目から伝えることが出来るのでオススメです。
睨むというより、多少大袈裟で良いのでムッとした顔をしてみてください。
睨んでしまうと恐怖を覚えてしまう可能性があるので要注意です。
長々と失礼しました。
ご参考までに🙇🏻♀️՞
はじめてのママリ🔰
しないけど、なります。
別に壁に落書きされても、顔面につば吐かれても私は構いません。
でもともだちやその子自身が怪我するぞ、傷つけるぞ、って時は感情むき出しになりますよ。
だって人対人だもの。
その真剣さと子どもにも伝わると信じたいですね。
コメント