※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
子育て・グッズ

母乳とミルクの両立についての経験談を教えてください。生後4ヶ月から保育園に預ける予定で、授乳が難しい状況です。

【母乳とミルク】※0歳から預けた方

母乳は完全にやめましたか?
夜間などできる範囲で授乳していますか?

生後4ヶ月頃から保育園に預ける予定です。
7.5時間勤務のため、午前〜日中は授乳ができません...🥲

母乳とミルクの両立はできるのか
想像がつかないため皆さんの経験談を
教えてほしいです🙇🏻‍♀️

コメント

ミニー

保育園の時だけミルクで
家では母乳あげてました!!

ですが、
すぐにそうすると
おっぱいも大変な事になるので
少しずつ減らしてミルクにしたりしてました😊

2人ともそうでした!

  • ひなママ

    ひなママ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    母乳と仕事の両立は難しいですよね😭
    完全にミルクになったのはいつ頃でしたか?

    • 10月22日
  • ミニー

    ミニー

    昼間だけは2週間で落ち着きました😊

    • 10月22日
あー

一人目4ヶ月で復職しました!
最初は朝、夕方、夜で授乳してましたが、だんだんタイミングが合わずに朝、夜の一日2回になり、そのうちどっちか1回になり…というふうにフェードアウトしました。

  • ひなママ

    ひなママ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    回数減ると母乳の量減ってきますもんね💦自然にミルクは移行できたらなと思ってるのでフェードアウト理想的です😭✨

    • 10月22日
ユウ

離乳食前から3人とも預けてます😊

長女はアレルギーのため完母でしたが3歳前まで継続、次女1歳3ヶ月頃まで、長男は今も授乳中です😊

次女は頻回じゃなかったので夕食後や夜間の数回でしたが、長男長女は帰宅後すぐにまず飲み、夜間も何度も起きて明け方〜寝起きも飲むって感じでした😅
8時前に家を出て、19時帰宅です👌🏻

たに🔰

生後2ヶ月から預けて、
平日は朝夕夜間の授乳プラス昼休み搾乳で搾母乳を冷凍して園に預けてましたが、やっぱりだんだん母乳量は減っていき。
夜間飲まなくなってからも、母乳量維持するために夜中起きて絞ったりしていました。
今思えばなんでそんなに頑張ってたのか笑
離乳食が軌道に乗り10ヶ月くらいで卒乳しました!