
コメント

あじさい💠
祖父母に頼らず育児してるってことなら該当します😊
3人はママの隣が2人までしかないとかで取り合いになるとかはありますが、あぶれた子を膝に乗せて解決しますし、年子3人とか未就学児が3人でなければそこまで大変なことはないかも?と思います〜
あじさい💠
祖父母に頼らず育児してるってことなら該当します😊
3人はママの隣が2人までしかないとかで取り合いになるとかはありますが、あぶれた子を膝に乗せて解決しますし、年子3人とか未就学児が3人でなければそこまで大変なことはないかも?と思います〜
「3人目」に関する質問
1人目と2人目妊娠時のつわりの違いについて。 今回3人目を妊娠しました。 現在6w0dです。 5w2d頃からムカムカやえずくつわり症状があったのですが4日程で症状がなくなりました。 1人目と2人目妊娠時にもつわり症状があ…
子ども達の発語について 5歳と2歳の子どもなのですが 2人とも発語が遅いです。 5歳の子はあまり会話が出来ず こちらが質問しても聞かないこともあり 「〇〇いる?」と聞いても「ママ!ママ!〇〇したはちゅにー!〇〇し…
生理前のイライラって抑えようがなくないですか? 根性論とかマインドコントロールとか、そういう範疇にないですよね。 食べ物とか睡眠とか、できる限りの予防をしても生理前になるとひどいマイナス思考、イライラ、モノ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
栗まんじゅう先輩
コメントありがとうございます✨
遅くなり大変申し訳ありません🙇
そおですよね…ママの取り合いはありそうですね🥺
上のお子さん大きいんですね✨️
年齢差あると頼もしいですね!
お子さん3人いる方はなんだかんだで実家頼れる話しか聞かないので核家族3人子育ての方のお話貴重です✨️