![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家庭でのサンタクロース設定について参考にしたいです。要望や困りごとも教えてください。
【家庭でのサンタクロースの設定について】
娘が3歳になり、サンタの存在をわかるようになってきました。
皆さんの家庭ではサンタはどのような設定になっていますか?
今まではただクリスマスツリーの下にプレゼントを置いて、「サンタさんがくれたんだよ〜」なんて伝えたんですが、そろそろリクエストに応える年頃になってきたような気もしてます。
ただ、サンタクロースを欲しいものをくれる存在・お願いすれば何でももらえる‥と思われても正直嫌ですし(「ペットが飼いたい」「自分の部屋が欲しい」「高額すぎるもの」などすぐに叶えてあげるのが難しいもの)、設定を年齢ごとに変えるのもめんどくさいと思うと、我が家流のサンタクロースの設定を最初から決めたいと思っています。
皆さんのサンタクロースの設定、(サンタがくる条件があれば、予算、何歳まで、プレゼントと内容など)参考にさせていただきたいです。また、これは困った〜!ていうのもあれば教えていただけると嬉しいです。
- もも
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
・子どもたちが頑張ってれば寝てる間に来てくれるかもねーって話してます。喧嘩ばっかりしてれば来ない、寝ないなら来ないと言ってます
・5000円以内
・小4くらい?(特に決めてません)
・基本的にはおもちゃのみにしてます(トイザらスでカタログ毎年申し込んでます、大きくなればゲームもありかなーと思ってますが、おでかけなどはなし)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆んなが危ないことしないで先生や、お母さんお父さんの話聞いてれば大丈夫と言ってます。
1万以内
とくにきめてないです。
おもちゃ(サンタさんから)
と別に本を私が私からと渡しています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一年良い子にしてたらサンタさんが【おもちゃを】届けてくれるんだよ〜
と言ってみるとかですかね😅
私が子供の時の話で恐縮ですが…。
レシートは切り刻んだりして分からないように破棄してください😣
小3の時、親がゴミ箱に捨ててたトイザらスのレシートを姉が発見して私の中のサンタが消えたので🥺
(もちろんそのレシートにはもらったおもちゃが記載しれてました😭)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
・いい子にしてれば来るよ
姿見たらもう来てくれないから夜は寝ないと来ないよ
・特に決めてないです
・特に決めてないです
・基本おもちゃ
サンタさんはサンタ工場で作ってるから古い物や高すぎる物は作れないよー
みんなの分も作らなきゃだから〜とは話してます😂
サンタさんはどーやって家に入ってくるの?
どーやってママはサンタさんに頼むの?は
設定決めておいた方がいいかもです🙂
![しの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しの
サンタさんにお願いするならどれがいいと言って、トイザらスなどに出かけたついでに聞いたりします
今のところおもちゃや、ぬいぐるみ、絵本です
ついでにばあちゃん達からのも追加でプレゼントします
最初の時はサンタさんの手違いで旦那の実家にプレゼントが届いた設定にしてました😅
で、去年だかその前くらいから
『サンタさんもたくさんの子供達にプレゼント配らなきゃで大変だから、うちは年長さんまではサンタさんにプレゼント貰って、小学生になったら親に買ってもらってねっていう約束をサンタさんにしたからね』
と言っておきました😅
コメント