
コメント

退会ユーザー
どんな補助券かによりと思いますよ!全国共通ではないのでた何の情報もないままではアドバイスのしようがないと思います😂
うちは夫の会社の補助ですが、券を持っていけば会計時に規定の金額分引いてもらえる病院もあれば、券を提示して病院の証明をもらって補助分は引かれてない金額を支払って、夫が会社で申請して後から払い戻しになる病院になります。
退会ユーザー
どんな補助券かによりと思いますよ!全国共通ではないのでた何の情報もないままではアドバイスのしようがないと思います😂
うちは夫の会社の補助ですが、券を持っていけば会計時に規定の金額分引いてもらえる病院もあれば、券を提示して病院の証明をもらって補助分は引かれてない金額を支払って、夫が会社で申請して後から払い戻しになる病院になります。
「産婦人科・小児科」に関する質問
真鯛でじんましんってありますか? 離乳食後じんましんでたのが2回くらいあって、真鯛かなぁと思っています。 でも真鯛食べさせて何もなかった時もあります。 小児科で、真鯛だけ食べさせてアレルギー症状出るか見てくだ…
子どもの咳、どのくらいで受診しますか? この間小児科で発熱と一緒に咳が酷いと伝えましたが咳止めは使わない方がいいと言われ処方はなかったです。 昨日はひと晩中咳で寝れてません。でも薬出ないとなると自然と治るま…
1歳の息子、今熱を測ったら38.3度ありました。 日曜日くらいから透明な鼻水が出ていて、なかなか止まらなかったので火曜日に小児科を受診して鼻水の薬を5日分もらい、薬は明日の分まであります。 今朝鼻水がちょっと透明…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ほのぼのママ
失礼しました。けんぽれん愛知の補助券です😅健康保険に加入してれば仕えるみたいです。
退会ユーザー
たぶんうちと同じです!
それなら券を使える病院なら券を出すだけ、使えない病院なら一旦提出して支払ってから払い戻しになります。
退会ユーザー
ちなみに券は毎年9月に夫が会社で受け取ってきます。
ほのぼのママ
ありがとうございます。今スマホで調べました。主人の働いている会社は加入してなかったので、補助券は使えないとわかりました😅会社からもらうものなんですね。ようやく理解できました😁