
息子の就学時健診での知能検査について心配しています。間違い探しで2つの問題がわからなかったそうで、引っかかるか心配です。
就学時健診の知能検査、息子に聞いた話ですが
名前を書いて、◯を書く問題?と間違い探しだったと言っていました。
わからなかったら手を挙げて先生を呼ぶと言われたそうです。
間違い探しは3つ中1つしかわからなかったから先生に聞いたそうです💦
こういうのってきっと簡単な問題ですよね…?笑
問題数も少ないのに2つもわからなかったの?!引っかかるんじゃない?!と心配してしまったのですが😭
どういう基準かわかりませんが引っかかりますかね…😭
- ママリ
コメント

まぎあ
わからないと先生に聞けているし大丈夫じゃないでしょうか?
地区によって知能検査全然違うようですがうちのとこはリンゴを見せられて英語でなんていう?って聞かれただけでした🍎😂
基準が気になりますね😂
ママリ
どんな問題だったのか気になります…簡単な問題だろうしなんでーって思ってしまいました😂
筆記の検査ではなかったのですね!それでなにかわかるんですかね🤣知能検査の結果は通知等ありましたか?🤔
まぎあ
特に通知等くることはなく普通に入学しました!
きっと言われた内容通りにできるかみたいな事で中身はそこまで重要じゃないのかなと思ってます😌