![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャイルドシートの脱走を防ぐ方法について、安全性を考慮してベルトは推奨されていない。他の対策を知りたい。
チャイルドシートの脱走を防ぐ良い方法ありますか❓
双子の上の子がチャイルドシートのベルトをキツく締めても抜け出してしまいます💧先日アカチャンホンポに行って抜け出し防止のベルトがないか訊いたところ、安全の観点からベルトは推奨されていないらしく売ってないとのことでした(ネットだと出てるけど、安全面的にあまりよろしくないのでオススメはしないと言ってました)。
他に何か良い方法ありましたら教えていただきたいです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 1歳6ヶ月)
![まるこ♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ♫
胸のところにくるベルトを1本にまとめるカバーみたいなのつくりました。
ネットでも売ってます。
うちも末っ子が抜け出して危なかったので色々調べました。
![ポコ田ペペ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ田ペペ子
年齢上我が子で試すことができなかったのですが昔某チャイルドシートの営業してる人から聞いた方法です。
リクライニングを倒してる状態で使ってたら起こしてお尻を奥にしっかり座らせると嫌がったり脱走を防ぐことが出来る場合があるらしいです。
子どもは大人が思ってるより体起こしたいらしいです。
もし試されそうでしたらやってみてください🙂
聞いた話で効果があるかはわからないですが😢
ネットで売ってるベルトは衝撃来た時に心臓圧迫するので販売されてる商品であろうと手作りだろうとダメです💦
コメント