※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後1か月の娘(完ミです)をお通夜に連れて行くのはマナー的にダメでし…

生後1か月の娘(完ミです)をお通夜に連れて行くのはマナー的にダメでしょうか?😭

昨日夫の祖父が自ら命を断ち亡くなりました。

私は夫の祖父の会社に勤めていたのでかなり良くしてもらっていたのでお通夜とお葬式に行きたいと思っています。

お通夜は預けれる人がいなくて、連れて行かないといけなくなりました。
(お葬式は義両親離婚しているため義母に預かってもらいます)

ただ、取引先の会社の方たちもくるようでかなりの人数になるようです。

その中に赤ちゃんを連れて行っていいのかわかりません。

そして私はまだ一度しかお通夜お葬式に行ったことがなく、マナーがわかりません😭

①娘を連れて行っていいか確認するべきか
②抱っこ紐はしていいか
③娘の服装
④身内に対してご愁傷様ですと伝えるのか
(義祖母とも一緒に働いていてかなり仲良いです)

この4つを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。




コメント

mayuuuu

マナーわからないけどまず確認して、短時間でも娘さんといったほうがいいきがしますけど、でも私もわからないです💦旦那さんに聞いてもらうとかは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父にまず赤ちゃん連れてっていいのか確認してもらうことにしました😭

    • 2時間前
まめ

わたしも娘が1ヶ月半の時に旦那の祖母が亡くなり、通夜葬式行きました。
うちの場合は参加しないという選択肢はなく、無理せず参加という事になっていました。

抱っこ紐していいと思います!
式中はベビーカーで泣いたら出れるよう端っこの席にしてもらいました。

娘の服装は少し暗めの服にしましたが、義母には赤ちゃんなのでなんでもいいと言われました。

ご愁傷さまですは他人が言うべきものな気がするので、一応親族ですので言わなくていいと思います。わたしのイメージなのでこれは調べたり、葬儀場の人に聞くなりで正しい方法見つけてください💦

とにかく赤ちゃんファーストでいいと言われましたが、うちの子はあまり泣かなかったのでお経ガンガンでも寝ていて、しっかり参加出来ました😅

ママリさんもまだ体調が本調子では無いと思うので、赤ちゃんもですがママリさんも無理せずが1番です🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにベビーカーも持って行ったほうがいいですね😣!
    ご丁寧にありがとうございます😭
    娘が最近ちょうどお通夜の時間帯ずっとぐずるようになったのでそれも心配で…
    義父と相談してみます!!

    • 2時間前
rsa

①連れで行くか行かないのかは親が決めることなので預け先があって預けていこうと思うのであれば預けたらいいですし 、連れていくなら行くでそのことを報告します
②抱っこ紐します
③黒や紺の服
④身内に対しては声かけるとかではなく例だけとかでもいいと思います
子供を連れていく上で泣いたりしたら外に出たりミルクの時は人が少ないところであげたりと色々配慮がいるので身内の人とは必要最低限のコミュニケーションになると思いますよ 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連れて行く場合報告したほうがいいんですね…!!
    ご丁寧にありがとうございます😭

    • 2時間前
ママリ

身内でしたら控え室を使えるかもしれないので聞いてみてください😃
控え室を使えればもし泣いてしまったり、オムツや授乳の時に安心です!
赤ちゃんを連れて行ってはいけないなんて事はないですよ😣
赤ちゃんの服は暗めの色(黒、紺、グレー等)ですね!抱っこ紐も大丈夫です😣
ご愁傷様ですの挨拶は要らないです。普通に会話から始めて大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧に助かりますありがとうございます!!😭
    控室聞いてみます!!

    • 2時間前
aya

1.事前に娘と一緒に参列します。と一言伝えておくと良いかと思います。
席を立ちやすい様に端に座らせてもらえる良いかなと。
2. すぐに使わない荷物はベビーカーに乗せて会場、身内なら控え室あるかも、受付の端などに置かせてもらえると思います。
泣いたりした時にも抱っこ紐着用の方がいいかと思います。
3.娘さんの服装は原色、柄物、ほわっとしたフリルなどは避けて、シンプルなものなら何でも大丈夫だと思います。
4.身内なのでお辞儀のみで良いと思います。
自死となると複雑な事情があるかもしれませんので、大変でしたね。とか、突然のことで。とか余計なことは言わず祖母や義家族からの問いかけに対して相槌を打つ位の方がいいかもしれません。

もし会社の方からご自身に向けてご愁傷さまです。大変だったね。など声掛けがあれば、本日はお忙しい中ありがとうございます。などで返答すれば良いと思います。

お通夜ならお焼香を済ませたら部屋を出たり、赤ちゃんが泣いても席を外して順番が来たらお焼香するとかもできますので大丈夫だと思いますよ!
控え室があれば授乳や待機もそちらでできると思います。

夫婦で参列ですか?
旦那さんの祖父なので娘さんがグズって席を立ちたい時は旦那さんは葬儀優先で、奥様があやす為に席を立ち、落ち着いたらお焼香するなどが良いかと思います。