![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦で内診がなく不安。赤ちゃんの状態がわからず精神的に疲れています。他の方も同じ経験ありますか?エコーも2週間に1度です。
今日予定日の妊婦です。
兆候が全くなく、焦っているのですがそれよりも気になることが出てきて、、
37週から1週間に1回健診に行っていますが、1度も内診をされていません。
赤ちゃんが骨盤にハマっているのかや子宮口の柔らかさ、開いているかなどなにもわかりません。
他の方の話を聞いていると〇〇週の時に何センチ開いてた!など聞くので、もしかして内診がないのっておかしいんじゃないの?って気になってきました。
陣痛もこないし、自分が今どれくらい進んでるのか全くわからない状態で待つことに精神的に疲れました。
39週の健診の時に赤ちゃんは降りてきたりしてますか?と聞いたのですが、「うーん?まだじゃない?」と適当に返され、「次の健診までに陣痛来なかったら誘発の日決めよー」とサラッと言われ終わりました。今更かもしれませんがなんだか不安になってきます。
他の方でも、内診が全くなかった方いらっしゃいますか?
ちなみにエコーも毎週あるわけではなく2週間に一度です。
- 🧸
コメント
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
私も内診その頃からありませんでした。
産まれる時は産まれる、子宮口が開いてきてて問題になる週数じゃないんだからわざわざみて心配する必要はないと言われました!
こちらとしてはそろそろかな?とか、楽しみにしたい気持ちで、どのくらい開いてるか?など知りたいですが、医療者の立場だけでいうと予定日間近の人がどのくらい開いてようが早産になるわけでもないから問題ない。ということらしいです!
![なちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゅ
うちも内診なかったです!陣痛中に内診されて叫びましたꉂ🤣
出産頑張ってください☺️!
![はじめてのぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのぷりん
健康◎なので必要性無し!ってことなのでしょうね😵💦
ママリみてるといろんな病院あるなと改めて思いますよね🧐
でも本当待ち疲れですよね😭
![みよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みよ
私は42週で生まれました💦
40週からは毎週病院に行ってましたが「まだだねぇ」くらいでした。
明後日までに産まれなかったら誘発剤と言われた検診の夜に高位破水から陣痛でした!
それまではまっったく兆候なしで、なんならその検診でも生まれる兆しなしだったのに。こればかりはタイミングですよね。
よく聞く階段の上り下りで陣痛を起こす…みたいなのもしなくていいと言われました。
最後の41w42wの検診は助成金のチケットがもうなくて自己負担だったので、2週間に1回ってちょっと羨ましいです。
🧸
こっちとしては進み具合を知りたいところですが、お医者さんとしては確認したところで産まれる時は産まれるしまだな時はまだ!ってことですかね、
たしかにそう言われればそうだな!と思いました!
同じように内診がないパターンもあるとしれました!
ありがとうございます😅