
生後11日目の女の子を完母で育てています。頻回授乳について質問です。何時間おきに授乳していましたか?体重の変化も気になります。2時間おきの授乳は赤ちゃんの寝不足にならないでしょうか。
みなさんの子育てについて教えてください。
生後0ヵ月(11日目)の女の子を
完母で育てています。
頻回授乳について質問です。
頻回授乳をしてる方、経験者様は
何時間おきに授乳してましたか?
(1日何回の授乳ですか?)
また、生まれた時の赤ちゃんの体重は
どれくらいでしたか?
その後1ヶ月検診で体重はどうでしたか?
私は先日色々相談させてもらい
今まで3時間おきに左右10分ずつの授乳だったのを
今日から頻回授乳を始めて
日中は2時間おきに左右10分ずつの授乳、
夜は3時間おきに左右10分ずつの授乳にしました。
寝ると全く起きない子ですが
2時間おきの授乳は赤ちゃんの寝不足に
ならないでしょうか。
- さきぺち(7歳)
コメント

ロフティ☆
わたしは昼間も夜も3時間ごとの授乳でした。
出生時は2660gと小柄でしたが、1ヵ月で4300gとなり、一気に標準になりました(ू•‧̫•ू⑅)
この時期の赤ちゃんは寝ることよりもしっかり飲ませることの方が大切みたいです。
起きるタイミングに合わせたり飲ませる間隔を開けすぎてしまうと、赤ちゃんが体力がつかなくなって省エネ体質となり、余計に起きなくなるそうです。寝不足にもならないですよ(^-^)

ももんが
だいたい1ヶ月頃まで1日15回から20回の授乳、好きなだけあげてました。
生まれは3530㌘、
1ヶ月で4950㌘、
3ヶ月の今では7185㌘です😆💓
わたしは母乳の出が悪いタイプなので、完全母乳ですが、足りないと可哀想だし、沢山吸わせてます❤
とりあえず我が子はみた感じ寝不足には見えないです。
-
さきぺち
15回😂
少しずつ頑張ってみます( ¨̮ )- 4月26日

退会ユーザー
うちは寝てくれない子だったので3ヶ月頃まで1時間おきとかで授乳してました😅
2948gで生まれて、1ヶ月検診の時にはギリギリ1キロ増えてる感じでした!
寝てくれるなら寝かせておいたら?と思いますが、頻回授乳をする理由はなんでしょう?母乳量のためですか?
-
さきぺち
出産時赤ちゃんが黄但で引っかかり
退院後2日後に再検査と
赤ちゃんの体重と母乳測定するといわれて
やったら赤ちゃんの体重の増えがよくないと言われたので(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )- 4月26日
-
退会ユーザー
うちも黄疸で、光線治療しました💦
そういう理由なら、2時間おきの授乳でも良いと思います!- 4月26日
-
さきぺち
同じですね( ノД`)
2時間おきで頑張ってみます!( ¨̮ )- 4月26日

mamami
うちの子は2560グラムでうまれました。
小さめだったため、
授乳間隔を3時間以上あけないでくださいと言われていましたよ。
1ヶ月くらいはその生活が続いていました。
-
さきぺち
授乳時間はどれくらいでしたか?
- 4月26日

あい
3272gで産まれて、産まれた時からよく飲む&よく寝る子でしたw 入院中は3時間でミルクあげていましたが里帰りで家に帰ってからは昼間は3~4時間、夜間は4~5時間の間隔で2週間検診で約3700gほどになり1ヶ月検診では約4500gまでなってて2週間ぐらい前に保健師さんが来て体重計ってもらいましたがもぅその時には4900g。多分もぅ5㌔超えてると思います😂 飲む量も増えてきたのか最近は昼間は2~4時間、夜間は5~7時間空きます!
-
さきぺち
羨ましいです( ノД`)
明後日また病院で体重測定あるので
増えていればいいのですが( ノД`)- 4月26日

あい
授乳時間は片乳10分ずつでしたが、最近は片乳5~8分ずつで満足してます!
-
さきぺち
体重も順調に増えてましたか?
- 4月26日
-
あい
母乳だとほんと体重増加気になりますよね😂体重順調に増えてます!最近測ってないのでわからないですが、今度出かけた時に授乳室の体重計で測ろうと思ってます!
- 4月26日
さきぺち
自分の赤ちゃんも
小柄で2786gだったんですよ( ノД`)
ロフティさんは完母ですか?
ロフティ☆
完母です😄
さきぺち
授乳の時間は左右どれくらいですか?
質問ばかりですいません( ノД`)
ロフティ☆
片方5分ずつを2往復してました。合計両乳で20分です😊
さきぺち
参考になりました!
ありがとうございました( ¨̮ )