

すず
保育園で置く場所がちがうので、先生が取りやすいように何も分けないで入れてます!🙆♀️

はじめてのママリ🔰
バッグにまとめて入れてます!
うちのところは一時保育の子も専用のカゴがあってそこに入れ替えます。
もしジップロックとかで分けて欲しいのなら事前にそうしてくださいってお達しがあるはずですよ😊

はじめてのママリ🔰
入園当初分けてたら取りにくいのでそのまま入れてくださいと言われました🥹

June🌷
してないです!先生が取り出しやすいように、小分けにはしてないです。(ジップロック開けて閉めるのも手間)
洋服のセットだけ、バラバラにならないように、ヘアゴムで1つにまとめてます!

はじめてのママリ🔰
普段の園は、そのままです!
が、日祝に利用するところは、オムツは、オムツ、おしりふき、オムツ用ゴミ袋はジップロックに、ひとまとめにするよう言われてます。ほかの服はそのまま。オヤツはオヤツケースにいれるように指示があります。また、来たら指定のカゴに、オヤツ、手拭き、お弁当、カトラリーをカバンから出していれるようになってます
指示がない限りは、そのまま入れたほうが先生の手間にはならないと思います。

はじめてのママリ🔰
小分けにせず、そのまま入れることにします!
回答ありがとうございました🥰
コメント