![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元旦那から子供のマイナンバーを求められ、年末調整に関連しているのか不安。扶養控除などの書類に息子の名前が記載されるか心配。16歳未満は扶養控除対象外だが、所得金額調整控除には影響する可能性がある。
年末調整について詳しい方教えてください😢
離婚した元旦那から、子供のマイナンバーを教えてほしいと連絡がありました。もちろん教えていないのですが、もしマイナンバーが記載された書類が家にあったらどうしようとモヤモヤしています。
結局何に必要なのか本人もわかっておらず、そのままになっているのですが時期的に年末調整なのかな?と思っています。
息子は2023年の11月に産まれました。2023年の年末調整の時点ではまだ産まれていなかったので、扶養控除などの欄には記入していないまま年末調整をしました。
ただ去年に家を買っており、住宅ローン控除のために確定申告をしました。その際に息子の名前を申告しました。
そして2024年9月に離婚し、息子は私の扶養に入れ、戸籍も私の戸籍に入りました。
そろそろ年末調整の時期だと思うのですが、扶養控除等(異動)申告書や、基礎控除申告書などには確定申告で申告した息子の名前は記載された状態で会社から配布されるのでしょうか?
そもそも16歳未満が扶養控除の対象外なのは知っているのですが、
所得金額調整控除においては、年齢23歳未満の扶養親族を有することが要件の一つ という記事をネットで見ました。
息子の名前が記載済みのことによって、あえてそれを消さずに元旦那が少しでも得をするのは嫌です💦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
年末時点で扶養でなくなったので旦那さんの扶養からは息子さんは抜けますね。
年末調整からは扶養を抜くよう伝えた方が良いです
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね(т-т)
去年の年末調整では息子の扶養を申請しておらず、2月に確定申告をしてそこで息子の名前を入れたのですが
今年の年末調整でも息子を扶養している状態になってしまっているということですよね?🥲
はじめてのママリ🔰
年末調整の用紙、白紙だった記憶があるのですが扶養親族の部分って名前もう書かれた状態で貰いますっけ、、?😢
質問ばかりですみません。。
ママリ
去年に会社に申告しているなら今年はもう登録されているとは思います。
空欄なら書いて提出ですね
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
空欄であればいいのですが、元旦那に確認する他なさそうですよね(т-т)