
赤ちゃんが右向きで寝る向き癖について、頭の形がかたよる心配があります。改善方法を知りたいです。
赤ちゃんの向き癖どうしていますか?
生後二週間ほどの赤ちゃんですが、いつも右を向いて寝ます。体ごと右を向いて丸まってることが多く、さらには右を向きすぎて足がベッドの柵からはみ出てる時もあります😧
タオルを丸めて棒状にしたものを顔の右側において阻止したりしてみましたが、それでもなお右を向いたり、寝づらいのか寝てくれなかったりするので苦戦しています💦
頭の形がかたよってしまうと言われているので気にしています。。
何かいい改善方法ありますか???
- 初まま(9歳)

yuuu..
息子も新生児から寝返りをする3ヶ月頃まで、右を向いて寝るのが好きみたいで頭の形はかたよってました(๑癶ω癶๑)けど、首がすわるくらいからか、寝てる間顔を自由に動かせるようになったので、今ではかたよりも目立たないくらいになりましたよ(๑癶ω癶๑)

退会ユーザー
1歳8ヶ月の娘がいます。
うちの娘も右ばかりを向いていたため、右側がちょっと平らになっています。女の子なので髪の毛でなんとかなるかなって感じです。
で、なぜだ?と考えたとき、ベッドに向かって左側を頭に寝かせていることに気がつきました。赤ちゃんからしたら私たちの話し声や音が右側から聞こえてくるってことですよね。だから、右ばかりを向くんじゃないかって思ったんです。
そこで、自分としてはやりづらかったですが、頭を右側に変えました。そしたら、左を向くようになりました!
やっぱり音だったのかなって思います。

mausi
向き癖防止クッション使ってます!買うと結構高いので、自作しましたが簡単に作れます。バスタオルよりももう少しちゃんと固定されると思います。身体ごと向きを変えてくれます。
あと赤ちゃんは明るいほうを向くらしいので、昼間は向いて欲しい方向が明るくなるように寝かせると良いかもしれません。
上の子も向き癖に気付いた時には頭の片側だけ凹んでましたが、3歳の今は治って綺麗な形していますよ(*^^*)

mausi
ちなみにこんな感じのクッションです。つちのこクッションとも呼ばれてます。ネットで購入できますし、探すと作り方も載ってます(*^^*)

まーちょこ
うちも同じ方向ばっかりで寝ていたので、タオルで押さえてました(笑)
それで今は特に頭の形がおかしいということもないです!寝返りするようになると同じ方向ということもなくなりますしね✨

初まま
本当にかたよるんですね😯
できれば好きな方向いて寝かせてあげたいですけどね!
yuuu..さんの息子さんみたいにかたよったとしてもいずれ目立たなくなれば幸いですが…🌟
回答ありがとうございました♪

初まま
すごく納得しました😳👏🏻
私も抱っこしたり降ろしたりするのにやりやすい、ベッドから見て左側を頭にしていました!
光や音のほうを向くっていいますもんね。
いま頭を右側に変えてみました、変化があるとよいですが✨
回答ありがとうございました♪

初まま
そんなものがあったんですね💡
いま、左側を明るいほうに変えてみました!
たとえ向き癖のせいで頭の形がかたよっても治ればいいですけど、いまできる範囲のことをやってみます😆
回答ありがとうございました♪

初まま
私も嫌がるのを悪いと思いながらタオルで固定してます(笑)
いまにも寝返りするんじゃないかってくらい右を向くので心配で、何とか治したいです😔
回答ありがとうございました♪
コメント