![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかりつけの病院は混雑しており、待ち人数が多い。予約しても待ち時間がかかることがあり、先生の休息も心配。
皆さんのかかりつけ病院でめっっちゃくちゃ混んでるよ!ってところどれくらいの待ち人数ですか?
いつもいってる耳鼻科、アプリで順番わかるから待つことはそんなにない。
でも朝の9時半に予約とって見てもらったの15時でした🤣
なんと95番!(ちなみに土曜日だったので午前診で終わりの設定、その後108番まであった...)
平日でも15時半から予約が始まった途端に70人とか殺到して瞬間予約締め切られるくらい人気です😳
ほんとにありがたいんだけど先生ちゃんと休めてるのか心配になります😂
- スポンジ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
午前中で60番(人)くらいまで、午後枠でも60番(人)くはいまでしか受け付けてなかったと思います!
後で行きたいな〜と思って予約見るともう埋まってて予約できないですよね😭
だいたい予約開始から30分から1時間くらいでうまってる感じだと思います…
スポンジ
予約できなければ小児科行くのですが、耳鼻科の先生の方が丁寧で信頼できるんですよね。
他にいけるとこあるだけマシなんですけどね😅
はじめてのママリ🔰
耳鼻科も人気のところは、いつも混んでますね💦
私が行くところは予約制じゃないので、順番とって一旦離れてもいいし、って感じです、、
ちょっとめんどくさいけど、習い事名前に予約取りに行って終わってから行くとかしてます😂
でも回転早い小児科とかだと
すぐ見て貰えますよね。ほんと先生によって全然違うなあと思いますー
お姉ちゃんのほうは
もう診察すぐおわって、回転早い方に連れてっちゃうこと多いです🤣めったに病院いくことないんですけど、、