![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手づかみ食べをあまり経験していないため、食事に消極的。手で口まで運ぶと1口だけ食べる。どうしたらいいでしょうか?
手づかみ食べを時々しかさせていなかったからか、おこめぼーなど渡して自分から食べません。掴みはしますが机に打ちつけたりじっと観察したりで…
手を口まで持っていけば食べますが、その一口だけです。どうしたらいいでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃうちの子と同じです😭
机に打ち付けたり観察したりポイポイさてちゃうのも全部成長には必要な事だから大丈夫と保健師さんに言われました!
一緒にお口まで持って行ったり、凄いすごいって褒めたりする様にしたらうちは子も改善してきました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10ヶ月ならまだまだこれからだと思います☺️
今まで人に食べさせてもらってたところから、自分で持たせてもらえたので感触を楽しんでいるのかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!
私は部屋を汚されるのが嫌でずっと長い間、私が食べさせていましたがいつの間にかスプーンを私の手から取るようになり、パンも自分の口に運ぶようになったので焦らなくて良いです🙌
いろいろ観察して研究してるのかも😊
![はじめてのママリ⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ⭐️
うちは何でもおもちゃとか口に持って行ってたので普通にハイハインを分け分けして一緒に食べてます😂笑
最初は口開けて食べさせてもらおうとしてますが持ってって持たせて私がかじったら真似してちょっとだけかじってます🫶🏻
おこめぼーは最初からすんならりかじって食べてました👶🏻
歯が生えるのが早かったので歯ブラシの危なくないやつを6ヶ月くらいから持たせてたのもあるかもしれないです🤗
コメント