![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初期から離乳食を全て市販品で作ることは可能ですか?流石に初期は手作り、7ヶ月以降は市販品を使っているのでしょうか?市販品には限界があるのか気になります。
初期から離乳食を全てBF使うことって可能なんですか?
仲の良い友人が、
うちは最初から手作りしてないよ!と言ってたのですが、
一通りの食材を試すのって、市販だと限界ありませんか?
小松菜とかしらすとかの単品ペーストって売ってないですよね?
わたしはたまーにキューピーの瓶のフルーツをヨーグルトに乗せるくらいだったり、和光堂のフリーズドライを実家に帰るときに使うくらいで、
基本はアプリや本に従って野菜、果物も一種類ずつ買ってペースト、フリージングっていう少し面倒な作業をしてます😭
市販だとお粥、りんごやもも、ほうれん草、いも類、トマトやりんごくらいしかなくないですか?
それとも、流石に初期は一個ずつ試して、7ヶ月以降くらいからは市販のものを使っているのでしょうか?
なんとなく聞けなくて、気になってしまい、、💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 生後10ヶ月)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
私はアレルギーの出やすい食品以外は単体じゃない複数混ざったもので食べさせました
![モン🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モン🐶
初期からBF使うことら可能ですよ✨
むしろ私は3人目まではとてもお世話になってました😊
小松菜としらす単品のペーストは売ってなかったと思います。買ったと思いますがかぼちゃとかのペーストはありました!
それにそってあるBFのもので、日ごとにメニュー変更してあげてました😅
初期のうちは1日1食お試しであげていたのでそこまで深く考えたこと無かったです💦
離乳食の進み具合もその子その子ペースがあると思うのでなんとも言えませんが我が子が3食になったのは8~9ヶ月頃でその頃には、ある程度お試しでBFをしておかずだけはどうしても上手く作れなかったのでおかずはBF、おかゆは自宅で作って保存してました😭
参考にならないご意見で申し訳ないです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自分がめちゃくちゃ丁寧にやってて結構負担で、、😭2人め以降は初期から気軽にやりたいなと思ってます😌- 10月21日
-
モン🐶
丁寧にやれるなんで主さんめちゃくちゃ頑張ってますね😂
私もう挫けまくりましたよ💦(笑)
毎日やるとなると負担大きいですよね🥲
お粥だけでも大変でしたもん💦
気軽に頑張ってください🔥
応援してます☺️- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
1人目なのと、元々神経質な性格で自分で首を絞めてます、、😭笑
もっと気軽に色々探して使ってみます😌ありがとうございます!- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
店舗にはあまりないかもですが、ネットならパウダー系の商品は野菜も魚鶏も結構なんでもあるので、そういうの使えば意外といけるのでは?と思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ネットにあるんですね!一度見てみます!- 10月21日
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!!