
呼吸困難でタン絡み等はなく苦しそうにしている高齢者の場合、側臥位に…
呼吸困難でタン絡み等はなく苦しそうにしている高齢者の場合、側臥位にしますか?仰臥位にしますか?
また、タン絡みがすごく苦しそうな時はどんな体勢をとりますか?
- キューピー(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
体に水が溜まっている心不全の場合は起座呼吸という座った体勢の方が楽になる場合があります。水浸しになった肺に呼吸するスペースを作るためです。
呼吸困難でタン絡み等はなく苦しそうにしている高齢者の場合、側臥位にしますか?仰臥位にしますか?
また、タン絡みがすごく苦しそうな時はどんな体勢をとりますか?
はじめてのママリ🔰
体に水が溜まっている心不全の場合は起座呼吸という座った体勢の方が楽になる場合があります。水浸しになった肺に呼吸するスペースを作るためです。
「体」に関する質問
サプリ・健康人気の質問ランキング
キューピー
水が溜まっていない場合はどんな体勢がいいですか?仰臥位か側臥位か。高齢者の場合です。
わたし的に舌が奥に入って呼吸が苦しくなるといけないので側臥位にしていたんですが仰臥位が正解なんでしょうか?