![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ご近所さんと遊ぶ際の手土産について悩んでいます。どれくらいの価格が適切か、手土産をストックするべきか迷っています。
ご近所さんと土日にたまたま会って外で遊んだり、お家や庭などで遊んだりします。
お家に上がったりしたらちょっとお菓子を渡したりしますよね。
予定合わせて一緒に遊ぶわけではないので、いつも何を渡そう…と悩みます💦
1時間ちょっと今日は家にお邪魔しましたが、どれくらいの手土産がいいのでしょうか?
あとはお庭にお邪魔して、遊びに入れてもらったり、おもちゃを貸してもらったりです。
子供用のお菓子100円〜➕飲み物だと少ないですよね💦
いつも家に何かあるわけではないので、家に手土産をストックした方がいいのか、値段はどれくらいがいいのか…と。
ご近所さんとうまくやっていきたいですし、迷惑になりたくないので悩んでます💦
- ママリ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上手く付き合いたいのもあるし、考えるのも大変ですよね。
毎回渡してると大変なので、私なら時々にします。
お土産とか、その辺で買えないようなちょっとお高めの果物など渡すのはどうでしょう?
![ほのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのまま
うちもお隣さんとたまに家の外で一緒に遊んだりしますが基本おやつを外で一緒に食べるって感じなので、個包装のやつを1つずつ渡したりグミやスナック菓子とかもみんなで食べてねーって感じです。
お家は1.2回しかないですが、お下がりとかもたまにいただいたりするので旅行行った時にお土産買ってきたりハロウィンやクリスマスなど行事ごとの時に詰め合わせのお菓子などを渡すのもいいんじゃないですか?
-
ママリ
毎回いいものを渡す必要はないですよね。個包装のお菓子やジュースをストックしておくといざという時いいですよね☺️
行事の時にお菓子の詰め合わせはいいですね!今度してみます!- 10月20日
ママリ
そうですよね、毎回だと大変ですよね💦
どこか遠出をした時などに買っておこうかなと思います☺️