
お風呂が急に嫌いになった子供についての相談です。対策や経験を教えてください。
いままでお風呂が好きだったのに急に嫌がるようになったのですが同じような方おられますか?
お風呂といっても夏場に入ってからはシャワーだけで
2.3ヶ月ほど入浴はさせておらず、
シャワーを嫌がっているのですが冬場になるので浴槽にこれから入れようと思っていた矢先に嫌がりだし困ってます😥
とりあえずシャワーだけでもこの危機を乗り越えれたらいいのですが…
好きだったのに急に嫌がりだした方おられたらその後どうなったか、対策などあれば教えてください😖
おもちゃなどは置いてますが、泣いて見向きもしません🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

スプリング
経験あります!
お風呂イヤイヤの時期が何度かありました…。今もまさにです。
新しいオモチャ(ダイソー等…)
バスボールで釣る(これもダイソー等で沢山買っておく)
メルちゃん等の人形と一緒に入ろう!と誘う
お風呂上がりにアイスを食べようと約束する
など…してます。
泣いてしょうがない時は
タオルで体を拭くだけにしたりしました。

はじめてのママリ🔰
息子が沐浴卒業してからシャワーで何度か試しましたがギャン泣きしてたので手桶で洗うようにしてます。
それ以降は風呂大好きですが1歳になった頃目に泡が入り(シャワーキャップ被ってくれません)そこから風呂を嫌がるように。
しばらくはギャン泣き状態で風呂に入れてました。その時はなるべくこちらが冷静になり、息子の好きな歌を歌ったり風呂用のおもちゃで気を逸らしてました。ギャン泣きは1ヶ月ぐらいで収まりました。今でも顔を流すと嫌がりますが、顔は最後に素早く洗うようにして「はい、おしまいよ頑張ったね」って声かけるようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
一度泡が入っただけでも覚えてしまうもんなんですね〜
1ヶ月もギャン泣き風呂になったとは!
うちもそれくらい覚悟しとこうと思います😭😭
なんとか風呂好きに戻って欲しいものです…
ありがとうございました!- 10月20日
はじめてのママリ🔰
何度かそうゆう時期が来るんですかね😭困ったなぁ〜
すごい工夫されてますね!
新しいおもちゃ買い込むしかないですね😂笑
お風呂の後にアイスもいいですね!いろいろ参考になりました!ありがとうございます😭