※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

自閉症で悩んでいる方が療育を受けることは可能ですか。診断が必要かどうか気にせず通えますか。

自閉症って認めるのが嫌で調べてなかったけど、療育通ったら少しは悩み晴れるのかな。
療育って自閉症って診断されてなくても行っていいのかな

コメント

ままり

うちの子は、まだ判断されてませんが通ってます。

  • まる

    まる

    診断なくても通えるものなんですね!自費で通ってる感じですか?

    • 10月20日
  • ままり

    ままり

    3歳未満は4500円前後で3歳以上はたしか無償化です。市によるかな。

    • 10月20日
バナナ🔰

療育に通うための受給者証申請の条件が診断書でないとダメなら難しいですが、意見書で大丈夫なら未診断でも大丈夫ですよ。(市役所の審査はありますが)
意見書なら発達検査を受ければ心理士さんが書いてくれます。
保健センターなどでも受けられるので問い合わせてみてもいいと思いますよ。

ママリ🔰

自治体によりますが、診断なしでも通えるところが多いと思います!色んな方に相談できるので親のメンタルにもいいかなって思います。

年少の学年からの3-5歳時の無償化は全国です🥹

あき

診断されてなくても、
療育の必要性が認められたら通えますよ😊
小さいうちからいろんな経験積むことで発達が促されるので、療育はメリットしかないと思いますよ!

育児に関することも相談できたり、子どものことを一緒に考えてくれる人がいるってのは親にとっても大きいと思います!

えのking

診断されてなくても通わせてもらえる自治体も多いですよ。
療育行って劇的に変わるとも限りませんが、やるだけの事はやってるという安心感はあるし、相談先があって助かってます。

ユミ

うちは診断おりてないと無理な自治体てす。一応ドクターの意見で行ける事になってますが、実質無理です😅発達指数が知的障害域にいないと意見してもらえません。

お子さんの多い地域では未診断では難しいかもしれないですね、未診断でも療育通えたらものすごい数の子どもが殺到しますから…

deleted user

自治体によりますが、うちは通えますよー!

正直なところ、療育に行ったからと言って認めるのが嫌ならそんな変わらないのかなと思います。
時間と共に受容できますよ。
私もそうでしたから。
いや今でも気分落ちてる時は受容できてないかも💦
悩みはぶっちゃけなくなりません。

でも療育行ったら確実に落ち着きなどは徐々に出てくるので早めに行かせた方がいいですよ!