2歳10ヶ月の息子が物を落とすと癇癪を起こし、他人が落としても同様の反応を示します。日本語の遅れや発達の遅れが原因か悩んでいます。同様の経験をした方がいらっしゃいますか?
少し特殊かなと思うんですが、、
2歳10ヶ月の息子は、「物を落とす」とプチ癇癪を起こします。
他人が落としてもです。例えば目の前で私が何かを落としたりすると、その時の機嫌に限らず、自分が持っているものを投げたり、バーーっと勢いよく走り床に転がり(息子が気に入らないことがあった時にする行動)泣きます。癪に触れているような感じです。
大体は、こちらが落としたことに何かしらのリアクションをしてしまった時です。「あっ」と言ったり表情に出たりした時です。ティッシュを落としたとか、そういう小さなことには反応してないような気がします。
普段癇癪はあまり起こしません。あってもこのような時、そしてすぐに切り替えるので5分も続きません。
これはなんなんでしょうか、、
正直結構めんどくさくて、、「あなた関係ないよ、、何が気に入らないの、、」となってしまいます🥹
ちなみに息子は2歳まで家庭の事情でバイリンガル環境でセミリンガルの状態になってしまい、現在は日本語のみですが言葉にまだ遅れがあります。3語文出ますが、質問の受け答えや自分の気持ちを伝えるのはまだ難しいです。
ただいまだにそのセミリンガルの状態が原因なのか、実際に発達の遅れがあるのか様子見をしているところなんですが、凸凹というか、月齢以上の高知能、コミュニケーションの面では月齢以下、2歳前後は気持ちの切り替えが難しく保育園でも担任や園長先生と懇談があったりと、発達面でグレーなところもあります。
やはり「少し理解し難い特定の状況や条件を嫌う」というのもそういったことの特徴のうちの一つなんでしょうか、、
同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
いわゆる「拘り」だと思いますよ。
発達面がグレーなら納得かなと思います。
娘が軽度の発達障害がありますが2歳代が拘りひどかった気がします
今は拘りはないです💦
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね、、私も「こだわり」の一部かなと思いました。
よく言われるようなそれらしい特徴や言動はないのですが、やはりコミュニケーションの面でもYES・NOではなくおうむ返しでのやり取りが多かったり、自分が言ったことに反応してくれないと嫌(何度も反応があるまで言葉を繰り返したり、怒る)だったり、ただの遅れというよりは特殊だな、と思うポイントがいくつかあります。
ここまでたくさん悩んできましたが、今はこのまま成長とともに気にならなくなるレベルの軽度のものであればいいな、と思えるようにまで私の気持ちは落ち着きました🥹
ママリさんの娘さんは、成長とともにどのような変化がありましたか??差し支えなければで大丈夫です!