![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは新生児期のときからよく吐いてて、入院中に結構ドバッと吐いたのが気になったので退院のときに先生にみてもらいましたが特に問題はなく、産まれてしばらくは胃がまっすぐだから吐きやすいとのことでした。いつから吐かなくなったかはあまり覚えてませんが、気がついたら吐かなくなってたって感じですね🥹噴水みたいに吐き出すようだったり、吐いた後ぐったりしてるようであれば病院行った方がいいと思いますが、元気なら大丈夫だと思います!対策としては、ゲップをしっかりさせるのがいいと思います!
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
生後1ヶ月で片乳10分は多いかもです💦
新生児と比べて吸う力がついてるのでお子さんによっては新生児の時の授乳時間の半分で倍飲めてたりします!
うちも新生児の頃は片乳7分飲めてましたが、1ヶ月の時には片乳5分弱、2ヶ月の時は片乳3分で落ち着いてました🙆🏻♀️ これでも吐いてました😂笑
もし片乳5分ずつで授乳切り上げても泣かず、3.4時間欲しがらずなら片乳5分でもしっかり飲めてるってことです✨
母乳はそもそも最初の3分で8割型飲まれるので、実際は五分以上あげててもあまり飲める量変わらないとも言われてます🍀*゜
-
ぽこ
なるほど!
次からは5分ごとやってみようと思います!!
最初の3分でもう満足くらいなんですね!初めて知りました✨
ありがとうございます!- 10月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それだけしっかり授乳間隔空いているのであれば、しっかり飲めてそうなので赤ちゃんもお腹いっぱいなのかもしれないですね!👶🏻
私も母乳あげすぎな時は、赤ちゃんが口からぺっと吐き出すことがありました。うちの場合は、泣いたらだいたいおっぱいなので、とりあえず授乳してみて、それでも吐き出したりまだ泣いている時は眠いとかオムツとか他の方法であやしていました😂
-
ぽこ
ありがとうございます!
やっぱりあげすぎだったんですね💦ちょっと時間短くあげて様子見てみようと思います!- 10月19日
ぽこ
タラタラ吐いてもキョトンとしてご機嫌なので大丈夫ですよね…。
ゲップさせてみます!
ちなみに授乳は何分してますか?
はじめてのママリ🔰
ゲップが出るか出ないかでうちの子は結構変わりましたね😅
授乳時間は決めてないです!産んだ病院では吐く対策として時間を決めるのがいいですよと言われてたのではじめはそうしてましたが、だんだん面倒くさくなってやめました(笑)でも、乳腺炎繰り返してた時に助産院にお世話になった時期があったんですが、時間決めてやるのはおすすめしないですって言ってました👍🏼助産院の助産師さん曰く、赤ちゃんが飲みすぎることってないよって言ってましたよ!
ぽこ
授乳しながら寝落ちしててもゲップさせた方いいですかね?💦
時間決めなくていいんですか!?
毎回タイマーしてきっちりしてました😅
時間決めてないってことは、乳首離すまで飲ませてるってことですかね?授乳終わるタイミングとか分かりません💦
質問多くてごめんなさい🙇♀️
はじめてのママリ🔰
添い乳であげてますか?添い乳だったらわざわざゲップさせるのは難しいですが、私はその時期はまだ添い乳じゃなく抱っこであげてたので、まだ1ヶ月とかならおっぱい飲んだら熟睡してたのでゲップさせてもそのまま寝てましたね😅よく吐く子ならゲップはさせた方がいいと思います😭
そこまでしなくて大丈夫ですよ!(笑)その行為がつかれますし🥹助産院の人は、病院で指導されるからタイマー計る人結構いるけどそれはやめておいた方がいいって言ってました!時間を決めるんじゃなくて、自分のおっぱいの状態を確認して左右あげていくのがいいって言ってました!
私はその時期は例えば右からあげたとしたら、おっぱい軽くなってきたなぁと思ったら左に切り替えるって感じであげてて、その事を話したら助産師さんに褒められました!(笑)
ぽこ
自分も抱っこであげています!
高確率で授乳最中に寝落ちしてます😅
極力ゲップさせてみます!!
なるほど!!
おっぱいの状態を確認しながらやる、、時間気にしすぎて考えてなかったです😭
もう少し気楽に授乳してみようと思います!
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
月齢が上がるうちにそういえば最近吐かないなーってなってきます😅そのうち授乳も赤ちゃんがお腹いっぱいになったら乳首を離すようにもなるので、今の時期は心配ごとも多くて大変ですが気楽に授乳頑張ってください✨️