
コメント

まぬーる
下の子が1歳過ぎてるのに…ってなると、赤ちゃん返りの域ではなく、
イヤイヤ期が後から来たのかこじらせてるのか〜かなと思いますけどどうですかね。
しっかり褒めたりしっかり叱ったり、向き合う感じで整いますよ。

メル
赤ちゃん返りは2週間くらいで終わりました。
今でも甘えん坊なところはありますが、もうそんなに上の子優先!とかはしていません。(その場に応じて、下の子優先の時もあれば上の子からの時もある感じです。じゃないと、下の子もそろそろなんでお姉ちゃんばっかり?って思うかなと思うので。)
甘えん坊な性格なら、時間が解決〜って問題でもないのかもです!
はじめてのママリ
イヤイヤしてるとかではなく甘えん坊なんです😂
下の子抱っこするとくっついてきたりお世話してほしいって言ってくるので…。
ママ2人ほしいです😂
まぬーる
そうなんですね!それだと…母親に対しての依存がかなり強いですね。
下の子の事は、可愛がってくれますか?
さらに、
上のお子さんとお父さんの関係性はどんな感じでしょうか。そっちのほうをいじれば、家庭内のバランスが取れ始めるとも思いますけどどうですかね!