コメント
はじめてのママリ🔰
座らないとご飯あげない!という風にしてみたらどうでしょう🧐
akachi♡
ご飯の前に遊んだ物をきちんと片付けして、テレビなどは消してご飯の時間と認識させたほうが食べれるようになるかもしれませんね🙂
もし食べなくても、2歳ならお腹が減ったら食べたい気持ちになるのでほっといても大丈夫だとおもいます🙂
お腹がへったら椅子に座って食べるんだ、という事を分かるようになってくれたらベストですね👏
はじめてのママリ🔰
座らないとご飯あげない!という風にしてみたらどうでしょう🧐
akachi♡
ご飯の前に遊んだ物をきちんと片付けして、テレビなどは消してご飯の時間と認識させたほうが食べれるようになるかもしれませんね🙂
もし食べなくても、2歳ならお腹が減ったら食べたい気持ちになるのでほっといても大丈夫だとおもいます🙂
お腹がへったら椅子に座って食べるんだ、という事を分かるようになってくれたらベストですね👏
「保育園」に関する質問
RSワクチンについてです 現在31週(1月出産予定)で切迫のため自宅安静中です。 周りの親戚に保育園に通っている子はいないものの、安心材料として打つべきなのか、感染リスクが低ければいらないかな&去年承認されたば…
普段から土曜保育をお願いしています。 今度その日に運動会があり先生たちの人手が必要だからできる限り自宅保育をしてほしいとのお願いがありました。 (運動会は上の学年の子達のみで、うちの子は下の学年です) しかし…
挨拶しない保育士さんはよく居ますか? 息子が通ってる保育園の先生は挨拶してきません😅 こんばんは〜もないしさようなら〜もないです。私にも子供に対してもないです。 昨日はクラスにグズってる子がいたのに先生は一切…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それだといつまで経っても食べないんですよね...
はじめてのママリ🔰
食べなくてもいいと思いますよ😌座らなきゃご飯もらえない、食べれないってことを覚えさせないといつまで経っても座らないです☺️
私もそのような時期は絶対に追いかける事はせず自分から座るまで食べさせないし下げてました✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます