![つぶら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゾロりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゾロりん
超夜用のナプキンですかね!!破水が先になってしまった時に、産まれる前に病院からもらった産褥セットのナプキン使い切っちゃって、あとから、旦那に買ってきてもらわないといけなくなっちゃって>_<なんかナプキン買ってもらうの恥ずかしかったので、もっと用意しとけばよかったって思いました>_<
![りえ#](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ#
やっぱ曲がるストローですね!寝ながら飲めるので助かりました!あと、汗めっちゃかいたのでタオル使いました!最初の方は握りしめて痛みに耐えて、分娩室では拭いてもらいました⑅◡̈*
あと、当日はお風呂入れないので汗拭きシート使えます\(^o^)/
-
つぶら
ありがとうございます✨
曲がるストロー大事ですね✨
タオルも何枚か用意します✨
汗拭きシートもですね🤔- 4月26日
![asu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asu
私はウィダーインゼリーを持ってきました!
陣痛中ほしくなくても旦那に無理やり口に入れてもらい、4つ完食!
おかげで41時間におよぶお産にも耐えられました!
-
つぶら
ありがとうございます✨
出産は体力使うっていいますもんね💦簡単に食べれるウィダーインゼリーいいですね✨
41時間😳その陣痛に耐えて産んだ赤ちゃんの可愛さは格別ですね♡- 4月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日洗濯物を取り替えに来てもらえますか?
私はパジャマとか3着しか持って行ってなくて、毎日結構汗掻いたので不便でした
家族が忙しくて毎日来てもらえないなら、下着やパジャマ(ルームウェアとかでも)は多めに、あと汗拭きシートも!
-
つぶら
ありがとうございます✨
里帰り出産なので言えば毎日来てもらえると思います✨
パジャマ3着ですが、足りないですかね🤔下着も多めに用意します✨- 4月26日
![rbon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rbon
私は出産が2月だったので、足が冷えないようにレッグウォーマーをしてました。
出産に時間がかかったので、途中暑くて汗かいたり、急に寒気がしたりしてたので、レッグウォーマーしてて良かったです☆
あとは、陣痛の合間の栄養補給にスポーツドリンクや、ウィダーインゼリーとかあると良いですよ♪
-
つぶら
ありがとうございます✨
寒い時期にはレッグウォーマーいいですね✨足首温めるといいですよね✨
スポーツドリンクも多めに用意します✨- 4月26日
![隼ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隼ママ
出産の時はタオル必須でした!無意識でしたがずっと握りしめていました!!テニスボールなど腰痛の時の為に…と聞いていましたが、私は腰痛が無かったので準備しなくて良かったと思いました(^^)産後は、私だけかな?めっちゃ喉乾きました!!い・ろ・は・すを箱買いして、主人に毎日持ってきてもらいましたが1日6本は軽く飲んでいました(笑)もちろん食事の時に飲み物はありますが、舐める程度で全然足りませんでした!「喉乾いたなぁ」と思ったら1本飲み干す勢いでした!!
-
つぶら
ありがとうございます✨
やはりタオル大事ですね✨
テニスボールは念のため鞄に入れておく感じにします✨
喉乾くんですね✨授乳で喉乾いたらはするんですかね✨
そうゆう時は持って来てもらいます✨- 4月26日
![ひーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーまま
テニスボールですね!旦那さんが立ち会えるなら腰やお尻を押してもらうと楽になると思います(^o^)
あとよる用ナプキン(産後2日位まで)と、昼用ナプキンは多めの方がいいと思います!
入院用のナプキンだと大きすぎるし傷口に当たるのでいつも使い慣れてるナプキンを持っていくと楽かなと思います∩^ω^∩
トイレ行くたびに変えるのであっても困らないかなと思います(^o^)
あとアイマスクかな!笑
夜は全然寝れなかったので昼間アイマスクして寝てました!
病院の方に赤ちゃん預けられるのであれば耳栓して寝ても休めると思いますよ🙂(大部屋なら…)
-
つぶら
ありがとうございます✨
立ち会い出産なので、テニスボール持っていきます✨
やはりナプキン大事ですね🤔多めに持っていこうと思います✨
アイマスクは思いつかなかったです笑- 4月26日
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
100キンでペットボトルに付けられる収納式のストロー買いました!
退院の時に捨てて来れるし、陣痛時の水分補給の時には起きられないので役に立ちました!
-
つぶら
ありがとうございます✨
100均には売ってる収納式ストローでいいんですね✨買っていきます✨- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ストローとリップクリームですかね!
なぜだかかなり唇が乾燥してリップ必須でした!😱
後、陣痛中も産後も喉もめちゃくちゃ乾きました!なので飲み物(水)はかなり飲みました!病院の販売機でも売られてますが、割高なのでスーパーで買いだめがオススメです(^_^)
あと、私は個室部屋でトイレお風呂完備されてましたが薬用手洗いソープが置いてなかったので後で家族に持ってきてもらいました。
お見舞い来てくれた方などに手洗いしてもらってたので必要でした👌
-
つぶら
ありがとうございます✨
リップクリーム大事ですね✨
飲み水は多めに用意してもよさそうですね🤔
私も個室なので、手洗いソープないかもなので、チェックしておきます✨- 4月26日
![しっぽっぽー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽっぽー
こんにちは☆
私はウエットティッシュと加圧ソックスが便利でした( ^^)人(^^ )
ウエットティッシュは食事の前後などに病室のテーブル拭いたりしていました✨
アルコールミストとかも良いかもしれません。
加圧ソックスは、産後2日目あたりから退院頃までものすごく足が浮腫んでしまって💦
普段 浮腫みしらずだったのでビックリしました(笑)病院によっては貸してくれたりもするようなので、もしお手持ちの物があれば持参されると良いかなと思います( ^^)人(^^ )
-
つぶら
ありがとうございます✨
ウエットティッシュいいですね✨
百均の購入します✨
メディキュットも持っていきます✨- 4月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いざ出産!のちょっと前ですが、夏の出産で陣痛中汗だくだったので、小さい保冷剤が便利でしたよ✨
分娩台でもタオルにくるんで、首の下に入れてました👍
入院中おっぱいが痛くなった時も冷やすのに使えました❗
あと、流せるおしりふきが何気に使いました!
産後のトイレでは、ペーパーで拭くのも怖くて…。ウォシュレットもなんか怖いし、洗浄綿だと流せないしで、流せるおしりふきが大活躍でした(๑•̀ㅂ•́)و✧
出産頑張ってくださいね✨
-
つぶら
ありがとうございます✨
6月だと暑そうなので、小さい保冷剤持っていきます✨
流せるおしりふきは赤ちゃんのでもよさそうですね✨
ありがとうございます✨- 4月26日
-
退会ユーザー
あと、出産に関係ないですが、入院セットにS字フックと①メートルくらいの延長コードを入れてたので何かと便利でしたよ✨
スマホの充電器ってコードが短めなのが多いので、持って行ってて良かったです😊- 4月26日
-
つぶら
色々ありがとうございます✨
S字フックと延長コードも便利ですね✨両方持っていきます✨- 4月26日
つぶら
ありがとうございます✨
ナプキン多めに用意します🤔出産後には使うものですしね✨