![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の時の飛行機での苦労と、10ヶ月の時の沖縄旅行計画について相談しています。乗せていけるか不安で、2人とも育休中。10ヶ月の飛行機旅行について悩んでいます。
生後4ヶ月実家帰省のため
飛行機に乗りましたが最初と最後ギャン泣きで
すごく疲れました😂
10ヶ月の時に沖縄に行きたいので
飛行機に乗っていこうと思ってましたが
この前乗った時ギャン泣きが大変で
乗せていけるか不安です🫨
2人とも育休一年とってるので
せっかくなら来年の春になったら
行きたいねと思っていましたが
みなさんならどうしますか😂?
10ヶ月 飛行機2時間半大変かな🥲
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
![痩せたいけど動きたくない](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
痩せたいけど動きたくない
エジソンの食べられる歯固めって商品があるんですが、それ長時間ご機嫌でカミカミしててくれるので良いですよ😊
ただ、1歳ごろ〜となっているので、10ヶ月であげるのが気になるようならごめんなさい🙇♀️
わたしは子供が10カ月頃、帰省のため新幹線に乗った時(3時間弱)、上記の商品にすごくお世話になりました🚄
![M.says.b5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.says.b5
何で泣いてたのかによりますが…
10ヶ月は離乳食も始まっていて、動き回りたい時期。それをどう対処するかによっては前以上に大変だと思いますよ💦
![はるろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるろん
実家帰省の為、今までに3回飛行機往復してます。(3ヶ月、8ヶ月、11ヶ月)
振り返ってみて思うのは小さければ小さい方が移動は楽でした😅8ヶ月、11ヶ月の時は飛行機の空間や音にびっくりして泣くような事はなかったですが、動きたい欲がすごいので😇疲れます(笑)
コツはお昼寝するであろう時間に飛行機を取り、乗る前は寝かせないという睡眠コントロールかと思います😂
コメント