![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虫歯治療で病院選びに困っています。A歯科は虫歯0本と信頼できず、B歯科は虫歯6本だけど設備が古い。新しい歯科を探すべきか迷っています。
産後に虫歯🦷ができたのですが、
病院によって虫歯の治療方針ちがいすぎて
困ってます‥😭
病院変えた方がいいのでしょうか、
体験談などあれば聞いてみたいです。
↓↓
A歯科 (治療が必要な)虫歯0本
B歯科 (治療が必要な)虫歯6本
A歯科は街の大きな歯科で、立地が通いやすく、以前から通っていたのですが、治療見積りの桁を一桁ミスったり、流れ作業で説明不足だったりと、不審感がつのってきたので、産後、試しにB歯科を受診したところ、虫歯6本もあってびっくり‥😱
A歯科は虫歯は認知してるが、まだ治療するほどではない、虫歯じゃなくて着色だ、と言ってきます。
B歯科は説明がしっかりしてて信頼できそうだったのですが、残念ながら設備がかなり古く、通うのは難しい感じです。
我慢してA歯科に通うのか、新たに別の歯科を探すべきか‥。
歯医者運が無さすぎて、もう分からないです😂
- ママリ(生後7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元歯科衛生士です!
本当先生によって違いますね。
治療の腕も衛生環境も信用できず
歯医者信用できなくていけてないです笑
個人的には50歳くらいの国立大学でている先生が1人でやってそうなとこが良いかなと思います。
ホームページにだいたい乗ってますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答とズレてしまいますが、私ならサードオピニオン行きます
そこで3つの歯医者から自分にとって信頼できる歯医者に通います
-
ママリ
ありがとうございます!
サードオピニオン、、確かに納得するには大事ですよね
日中ワンオペなので、ベビ連れてor施設に預けてからの開拓はハードモードすぎて億劫になってます😭- 10月19日
ママリ
ありがとうございます!
先生によっても違うんですね😭
確かに、A歯科で出産直前に見てもらった時はまた別の医師で、気になる歯があるけど産後治療しましょう!と言われてたのを今になって思い出してきました‥😞
ホームページの情報も参考にしてみます🙏