保育園での離乳食アレルギー確認について相談です。アレルギーに敏感で、食べさせ方や配慮に悩んでいます。他の子のアレルギー事例も心配。要注意な食材をどう進めるか悩んでいます。
離乳食アレルギー確認で、さば、エビ、牛乳(飲料として)、落花生取り扱い同じラインで製造されているおせんべい(ぽたぽた焼、雪の宿など)は、皆さん最初どのように確認(食べさせたか)されましたか?また、ハチミツはどのように摂取させましたか?(お菓子に含まれているものやヨーグルトに含まれているものでもよいのか、そのままのものを少しずつ与えた方が良いのか)
ひとつでも良いので、ご回答いただけたら嬉しいです☺️
現在保育園に通わせています。1歳2ヶ月になりましたが、消化管アレルギーで卵黄を負荷試験で少しづつ進めていて、アレルギーに関して敏感になってしまいます💦
職場の同僚のお子さんはナッツアレルギーで、まさかナッツアレルギーが出ると思わずサブレを食べさせたら顔がパンパンに腫れてしまい救急受診してエピペン処置だったと聞き、ナッツもまだもう少し年齢が上がってからでも良いのでは?と思ってしまいます💦
保育園では、みんなと同じものが食べれるようにと急かされることが多いのですが、私自身がアレルギー体質でアセトアミノフェンもダメ、犬猫もほぼダメ、花粉症も、ひどい、みたいな感じなので、できる限り丁寧に進めたい一心です😔
- まるみ(1歳3ヶ月)
退会ユーザー
2人目が3歳ですがアレルギー持ちです。
アレルギー検査はされましたか?
うちは小麦、卵、ナッツ類、そば、犬猫がアウトだって、小麦は克服しましたが卵は白身の段階です。
その結果を見て上記以外の物は怖がらずに与えることができてます。
もし血液検査をされてなかったら、先に検査してからの方が安心かなと思います。
ちなみに、甲殻類、そば、ナッツ類のアレルギー反応は卵とかに比べると強く出やすいみたいです。
なのでうちは蕎麦、ナッツ類は今でも完全除去で言われてます。
ただ、息子はナッツ類の数値がMAXに近いですが、同じラインで製造は食べても問題ないです。(これは人によるので絶対大丈夫とは言えません)
はちみつは今すぐに絶対与えないといけないわけではないですし、私は子供用のお菓子で蜂蜜入りとかかれてるものを少しだけあげました。
平日午前中で病院が空いてる時間にしました。
アレルギーあると敏感になるのすごくわかります。
毎日スーパーで成分表と睨めっこ状態ですし結構神経使いますよね🥺
コメント