![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊活の時何回も目覚めてましたが、そこまで神経質にならず
朝起きて測ってましたが高温期の時は起きても高かったですよ☺️
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
(妊娠をご希望の前提でかいてます↓↓↓)
わかります。
妊娠前、毎回そうでした。
わたしは結局体外受精となりましたが💦
勝手に目が覚めるし、はかって納得いかない体温だと「正確に測れてないからかも!」って思って、毎日毎日そわそわしてました……。
高温期○日目 体温下がる とかって検索は何回したかわかりません……。
もう目が覚めてしまうのは仕方ないのだと思います。
それくらい赤ちゃんを望んでいるということですよね。
こんなに望まれて、とてもしあわせな赤ちゃんだと思います。
はやくおいで〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
妊娠希望です!
優しいお言葉に泣きそうになりました...😭
本当にまさしく同じで、自分の今までの生理の来るタイミングは高温期何日目で体温が下がる時だって何度も確認したり、今回は排卵日がイマイチ分からなかったので高温期何日目か毎日見てしまったりしています😭
ママリで妊娠について質問するたびに、質問して気にしているうちは出来ていないだろうな...なんて自分の中で勝手にジンクス作ったりしちゃって...🥹
ありがとうございます😭
私も2年生の息子も、やっと前向きになってくれた主人も3人で楽しみにしているので
今自分ができることを意識して、いつか来るその日を心待ちにします😢✨
はやくおいで...!- 10月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結構ストレスになってませんか??
私もそんな感じで気にしてて
基礎体温やめたとき妊娠しました😂
-
はじめてのママリ🔰
今のところ働いてもいないのでストレスってほどではないのですが、来月からパートを始めるのでちょっとしんどくなりそうです...
基礎体温やめるのも考えました🥲
私もそうしてみようかなぁ😭- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
私も専業主婦です😂
でも次女のイヤイヤでストレス
すぎてそれも重なり……
基礎体温やめてタイミングとるのを初めて連日にしたら妊娠しました!- 10月19日
はじめてのママリ🔰
冷静でいられて素晴らしいです😢✨
やっぱり高温期の時は高いですよね?
4時間寝てから目が覚めたタイミングでも測ってみているのですが、低いと36.70くらいであとは36.70を超えているので、まだ高温期かなぁという認識で現在です...
私も神経質になりすぎないようにしたいです😭