※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぬねこ
住まい

小1の娘がいて、新築の家にスタディカウンターコンセントを設置する際、コンセントの配置について相談しています。机上と机下にコンセントを設置し、スマホや学校タブレット、プリンター、PCなどの利用を考え、左右の奥に2口×2箇所、机上左に2口×1箇所の配置を検討しています。皆さんの意見やアドバイスを求めています。

スタディカウンターコンセントについて🔌

小1の娘がいます👧
3人家族の新築でのスタディカウンターコンセント、コンセント穴についてです!

工務店の提案ですと左の机上(死角になるよう左壁側)に2口1箇所です💦

さすがに少ないのでコンセント足して
机にもコンセント穴もあけてもらおうと思います
机下のコンセント🔌のコード通せるように。

皆さんならどれくらい設置されますか?
特に追加代金はかからないのですが、やみくもにつけるのもと思いまして😂

今のところ使うのは
◯スマホの充電、娘の学校タブレットの充電
◯プリンター、PC
◯照明足りないときのためのスタンドライトなど

で2口×3箇所がよいかな?と思ってます

そうすると机下左右2口×2箇所
机上左2口×1箇所

こんな感じで
コンセント穴は両端(左隅、右隅の奥側)につけようかなと思ってます🤔

ご意見、アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

フルで使う時ってないと思うので、、

①プリンター・PC
②充電器・予備(スタンドライト)

2口を2箇所で十分かなと思います🤔

  • いぬねこ

    いぬねこ

    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    確かにそれで十分ですよね😂

    ちなみに
    どんな感じで2箇所つけるのがいいと思いますか?☺️

    • 10月19日