![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供がわがままで怒りっぽく、他の子に比べておもちゃの貸し借りが上手くできず、すぐ怒る様子が心配。発達障害を考えるべきか悩んでいます。
3歳なりたて、わがまま、急に怒り出す、泣くがやばくて毎日イライラしてしまってます💦
そしておもちゃの貸し借りもできないし、人が使ってるおもちゃすぐ欲しがり、僕もこれやりたい〜って怒ります😭同じくらいの子は優しく貸してくれて。。。
なんでうちの子はできないんだろうって思ってしまいます。
人のもの借りるくせに、他のお友達が貸してってきた時は、だめーーーって怒る😭家でもたとえば子供のおもちゃを片付けただけでまだ遊んでるーって怒るし、ご飯が熱いと熱いーさましてーって怒る、ほんとすぐ怒ります😭落ち着く時がくるんでしょうか😭なんか発達障害考えた方がいいのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもそんな感じですよ!
てかまさにそれです😅
おもちゃややりたい事に関しては泣き叫んでも順番だから待とうねと言っています😅保育園に通っていますが、先生から我慢する事が課題だねと言われました💦
あと3歳になった途端お店の中でも座り込んで泣くしバタバタやるようになりました😓
コメント