※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの建売について、実際に購入した方の体験談を聞きたいです。良い点や注意すべき点など教えてください。

マイホームについてです。
建売で家を買いたいのですが、実際建売を買われた方、どうですか?
見ておいたほうがいいところや気にした方がいいところなど、いい面でも悪い面でもなんでもいいので聞きたいです!

よろしくお願いいたします🙇

コメント

はなみ

建売を買いました!
私の場合は一目惚れに近かったのであまり気にせず買いましたが、契約してから気にしたことは

・収納の数が少なかったので倉庫を置ける場所が確保できるか
・コンセントを増やす場合、設置可能な場所とその費用
・初期でついてる設備の変更にかかる時間と費用

ですかね🤔
特に建売の場合はカーテンレールが付いていないことが多いのでサービスしてもらえるよう交渉したら良いと思います😊
私は入居するまで気が付かず焦ったので😅

あとは、まだ建っていないなら食洗機は深型にしたほうが良いです!
建売は基本的には浅型なんですけど大きいボールとか大きめのマグカップが上手く入らず自分で洗うことも多いので、いつか食洗機を交換する時は深型にする予定です!

あとはWi-Fiのアンテナ線の場所も先に見たほうがレイアウトを考えやすいと思います。

注文住宅より材料は安いものを使っていると思うので、将来的にかかる修繕費とかをしっかり聞いとくほうがいいです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々詳しくありがとうございます😊
    とてもとても参考になります!
    全部しっかり確認してきます😆

    実際の方のお話聞けて良かったです。一目惚れは良いですね! 私もいい物件に出会いたいです🥰

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

建売買いました〜!

あまり家にこだわりなくて注文にする気がなかったのと、やはりイメージよりも実物見て考えたかったので、建売一択でした!

まずはSUUMOとかよくあるサイト見て、自分の優先順位が何なのかをある程度イメージするといいと思います!

私は見てるうちに、1階LDKがいいなーとか、広さより立地重視だなーとか、自分の中での優先順位を決めました!


あとはサイト内でなるべく自分の理想に近い物件を問い合わせて、不動産屋行きました!
そうするとサイトには載ってないけど似たような物件を紹介してもらえますよ!

あとは同じ物件でも色んな業者が取り扱ってると思うのですが
手数料なんかは同じだけ取られるので、違いは担当の人間性くらいです!

なので、担当が合わなかったら別の業者に変えてみてくださいね!