
最近、8ヶ月の息子が家の中で母親に後追いするようになりました。泣かずに近づいてきて、遊び始めたりします。後追いが始まったのか気になっています。
8ヶ月の息子の後追いについてです。
もともとあまりぐずることもなく、一人遊びが上手でママがいなくても平気で遊んでいられるような子です。
ですが、最近家の中で私(母親)の後についてくることが多くなりました。リビングで1人で遊んでいても、しばらくするとキッチンに立っている私の足元にやって来て足に絡んできたり、近くで遊び始めたりします。その後も寝室や洗面所…と、ずっとついて来ます。
後追いが始まったのかな?と思うのですが、すぐに追いかけてくるわけではないし泣いてもいません。
よくよく観察すると、しばらく遊んでいて、私がいないのに気がつくとキョロキョロ探し回り、私を見つけるとニコニコ近づいて来るという感じです。
これは後追いなんでしょうか?
ちなみに人見知りも軽く、見慣れない人をじーっと見るくらいで抱っこされても泣くことはほとんどありません。
- mayu72(8歳)
コメント

毒女
後追いだと思います。しかし泣かないで付いてくるなんて、とってもお利口さんです(σ゚∀゚)σ

まぁむ
ごめんなさい💦
回答では無いんですが、コメント失礼します🙏
キョロキョロ探し回って、ママを見つけてニコニコ近づいてくるってめちゃめちゃ可愛いですね(♡ˊ艸ˋ♡)💕
そんな事されたら堪らない♡
ウチの子にもいずれされてみたいな…♡
-
mayu72
コメントありがとうございます(^^)
ふと気がつくと、ドアの隙間から満面の笑みでこちらを見ています。家政婦は見た!状態で笑えます。- 4月26日

はな
後追いだと思います。
ニコニコ近づいてくるの、かわいいですね。
人をじーっとみるのも人見知りの一種だそうですよ。この人は誰だろうって考えてるのかな^ ^
-
mayu72
返信ありがとうございます。
後追いも人見知りも、大泣きするものと思っていたのですがだいぶ違いました。- 4月26日

massuh☆
後追いですね(*^ω^*)
ウチも泣きませんが、ヨチヨチ着いて来ます(^.^)笑
-
mayu72
返信ありがとうございます!
泣かないパターンもあるんですね。ママのことわかってんのかな?と心配だったので、少しホッとしてます。- 4月26日

hana*hana
後追いだと思いますよー!
うちも後追いも人見知りも軽いので、こんなもんなの!?って驚いてます(^^;
後追いは機嫌が悪いときだけで、ほとんど一人で遊んでくれていて、家事が一段落したら私が遊んでもらってます(笑)
人見知りも、1日だけ友達が来たときに大泣きしましたが、あとは誰に対しても最初はジーッと見て、ひたすらニコニコです(^ω^)
-
mayu72
返信ありがとうございます。
私が遊んでもらってるって…うちもです❤️
家事、めちゃくちゃはかどります…- 4月26日

mococo*
後おいだと思います!
にしても泣かないなんて
えらい子ですね(*^^*)
うちの子は、泣いてはいないですがぐずりそうな声を発しながらついてきますね!
ひさしぶりに会う人とかの顔はじーっと見ますよ!
女性相手だと泣かないようですが男性相手だと泣くことが多いです。でも時間がたてば慣れてきて笑ってくれますね✨
なので、実家の父は泣かれてしまうので一緒にお風呂入れなくなってしまい💦父かわいそうだけど仕方ないですね(>.<)
-
mayu72
返信ありがとうございます!
泣きそうになりながらも我慢してママについていくなんて可愛いですね❤️
早くおじいちゃんにも慣れて、また一緒にお風呂タイムを楽しめるといいですね!- 4月27日
mayu72
返信ありがとうございます。
このままニコニコが続くといいのですが(^^)